キャンセルについて思うこと。 | 「思考の断捨離」アクセスバーズ大阪・東京・千葉☆心の美容家、高橋裕子

「思考の断捨離」アクセスバーズ大阪・東京・千葉☆心の美容家、高橋裕子

中卒、バツ3シングルマザー。
元うつ病、生活保護精神障害者手帳を所持していたような人生でした。
人はいつからでも変われます。
思考が変われば人生変わる!アクセスバーズは思考の断捨離。
脳の使い方で人生変わります。
要らない思考をポイっとしませんか?



要らない思考をポイッとしてます。
高橋裕子です。


キャンセルについて思うこと。
自戒を込めて書きます。


自分がやったことは
必ず返ってきます。





キャンセル料が無料だから
キャンセル料がかかるから、、、

 
お金も大切ですが
まずは相手の大切な時間ですし、
そして、他にもその場に行きたかった人も
居たかもしれないし、
色んな人に実は影響しています。
その背景って見えないところでも
色んな事があります。


たかがキャンセル。
されどキャンセルだと私は思います。


キャンセル料払えばいいんでしょ?って
そういうことでもないなと思う。



私もつい最近自分の都合で
キャンセルさせて頂く事もありました。
なので偉そうに書けませんが😭



全てのことは
100%自己責任です。



相手への敬意がある場合のキャンセルと
ただただ自己中心的なキャンセルって
同じキャンセルでも、
その出してるエネルギーって
違うと思うんですね。


どんな想いで
そのキャンセルをしたのか?


その出してるエネルギーは
自分に返ってくる。



ご自身の体調やお子さんの事や
色んな事がありますし、
やむを得ないキャンセルもあるだろうし
キャンセルの向こう側の事までは
私には分かりません。



何度も書きますが、
キャンセルが悪いと言ってる訳では
ないですからね!
キャンセルを時にしても良いと思います。




ただ、私自身が思うこと。




出した物が受け取る物。


自分が蒔いた種は
自分で刈り取る事になる。


どんな事も必ずどこかで良くも悪くも
自分に返ってきます。
因果応報です。


それを理解した上で
自分の言動に自分が責任を持つこと。
人のせいにしてるうちは変わりません。


見えないレベルですが
ちゃんとそれは宇宙貯金されです。
それは良いも悪いも全てね。


正負の法則です。
5年前から読み返す本です。




私はキャンセルがあった時は
自分の行いを振り返るようにしてます。
目の前に起こる事は自分事だなと思ってる。
 


私も体調管理、
スケジュール管理など
当たり前のことを
再度気をつけて行こうと思います。



約束を守る、時間を守る、期日を守る。
時間って自分と相手の大切な命です。



そんな当たり前の大切なことを
大切にすることの上に
人と人との信頼関係って
成り立ってるんだなと思います。



今日は反省も込めて書きました。
気をつけます。
ご迷惑をかけた方には本当にごめんなさい。



改めて、みんなの大切な大切な
時間やお金やエネルギーを
使って来てくれて、セッションや講座に
来てくれて、本当にありがとう。
ブログを読んでくれて、ありがとう。


皆さんの大切な命をありがとうございます。


今日も世界中のみんなが
笑顔でしあわせでありますように。
今日もありがとう。


ゆうこりん


今回zoomの参加もあるよ❤️