要らない思考をポイッとしてます。
高橋裕子です。
最近やたら泣きます。
講演会で何話そうかなぁと思いながら
今までの過去を書き出したりも
するのですが、、、
ちなみに講演会、申込が120人超えてる
らしくて、何かビックリです。
自分ごとなのに、どこか他人事な自分も
居るんですよ。
実感が無くて、ポカーンとしてる、、、
プレッシャー超えて、何か真っ白です。
予定の満席の人数は超えてるけど
まだ募集してるし、
満席なのか、私がよくわからない笑
そんな私ですが、
過去にあった出来事を思い出してると
その過去の未消化にしてきた感情と
向き合うことになり、
夜中にノートに泣きながら書いて
書いて泣いては抱きしめて。
悲しかった自分、
虚しかった自分、
悔しかった自分、
怒ってた自分、
情けなかった自分、
あの時の自分を私が守れなくて
ごめんねって泣いたり。
自分に謝って、
そんな自分もゆるして、
そんな自分も認めて
そんな自分も愛して。
私が置いて来た自分と
やっと向き合えるんだなぁと感じてます。
うつ病だったぐらいだし
ネガティブで未熟なところも
私もたくさんあります。
普通の一人の人間なんでね。
悲観的なところ
イライラしてるところ
完璧主義なところ
まだまだ人目を気にしてるところ
恥かきたくないとか
嫉妬心だったり
競争心だったり
罪悪感だったり
承認欲求だったり
拗ねてるところ
ダサいところ
そんな感情もゼロじゃない。
そんなブラックゆうこりんも
受け入れて行こうって。
そんな人のまま、
こんな私が講演会やるんだよ(笑)
完璧な人がやるんじゃないの。
私もまだまだ、もがきながら
それでも前向いて進んでるだけで
多分何にもみんなと変わらない。
ポジティブだけの人なんて居ないと思う。
切り替えが早くなっただけ。
そのネガティブの裏にある
良いところを光を見ようと思えるように
なっただけ。
これがあって良かったと
良かった点を見ようと努力してるだけ。
そこから見つかるギフトに
目を向けようとしてるだけで
嫌な事だって普通にある。
そんな私のネガティブなその癖が
私の事を守って来てくれた事も必ずある。
その癖がないと、
ここまで走って来れなかった事も
沢山あったんだと思うから。
どんな自分も責めない。
どんな自分も許して行きたい。
どんな自分にも
ありがとう
ごめんなさい
ゆるしてください
愛していますと
ハワイのホオポノポノの
クリーニングを唱えて。
ブラックゆうこりんの事も抱きしめる。
私は神様じゃないし
そんな出来た人間でもない。
今まではそんなブラックゆうこりんを
排除しようとしてきたり
何かどこかでは
見せないようにして来たと思う。
ブラックゆうこりんも私の一部。
ホワイトゆうこりんも私の一部。
どっちも私やん。
どっちもあって私やもんね。
そんな自分ごと愛していきたいって思う。
自分の人生そのもの全部を丸ごと
愛して行こうと思う。
自分の内側にないものは
人に与えることが出来ないから。
まずは自分から。
自分の想い一つで全ては変わる。
それだけは心から信じてる。
人はいつからでも変われるよ。
白も黒も混ぜてしまえ。
グレーな自分を楽しむね。
沖縄のパイナップル🍍
アクセスバーズ仲間の優樹くんが
旅先から送ってくれたの。
いつもありがとう。
みんなのおかげで本当ここまで
どうにかやって来れたんだなぁと思う。
いつも本当に本当にありがとう。
祈りは届きます。
今日も私と世界中のみんなが
笑顔でしあわせでありますように。
今日もありがとう。
ゆうこりん
高橋裕子の活動、SNSはこちら