要らない思考をポイッとしてます。
高橋裕子です。
緊急事態参加中でしたが
Kenaz光さんと主催の藤原ひろのぶさんの
お話会無事に開催することが出来ました。
こちらは光さんのレポです。
キャンセル待ちが30人もいて
皆さまをご案内出来ないことが残念でした。
本当みんなに聴いてほしいから。
ひろのぶさんのお話会、
私自身がリアルで聴くのは初めてで。
Instagram、本などSNSでは知ってましたが
やはりリアルに勝るものはないです。
主催の光さんと私も開催の挨拶を軽く(笑)
人前に立つのは相変わらず緊張します。
自分の足を運んで是非ともリアルで
聴くのをおすすめします。
私は大切なみんなに本当聴いてほしい。
大好きなバーズ仲間のみんなが
家族で来てくれたり、お友達と来てくれたり
大好きなみんなに聴いてもらえて
嬉しかったです。
ひろのぶさんお話会レポ
人は必ず死ぬ
どれだけ最新の医療を使おうが死ぬ。
女性と子供の自殺が増えてる。
立場の弱い人が死んで行く。
隠れ失業者、戦後最大の数。
ひとり親世帯が多い。
低賃金の人が更に追い込まれている。
子供の虐待が更に増えている。
検査で陽性であれば
人に迷惑かけちゃいけないと思って
自粛が始まる。
魔女狩りと一緒。
子供のマスクの着用は禁止したい。
ずっと奥歯を食いしばってる状態になる。
マスクを付けることから
顔隠さないと人前に出れない子供が
どんどん増えている。
コミニュケーション能力の低下。
マスクの下の顔が
笑ってるか、怒ってるから
寝てるか、聞いてるか分からないから
相手の事が分かりづらくなる。
それは大人でもそうだ。
呼吸が浅くなっている。
子供の将来の責任は誰が取れるのか?
修学旅行までリモートになっている。
子供は純粋だから
大人が正しいと思った事を
素直にやるしかない。
子供たちのルールを
どこまでぐちゃぐちゃにするのか?
子供たちはルールを決める側に行けない。
コロナ以外の病気が増えてる。
コロナ以外の病気はいいのか??
完全にバランスを崩している。
向き合えば助かる命がある。
あなたは大丈夫でも
あなたの行動で誰かの命を奪うことになる
混乱が起こると立場の弱い人が死ぬ。
パニックはビジネスチャンスでもある。
コロナで儲かってる人もいる。
大きな問題は自分の
小さな積み重ねがつながっている。
課題は巡りめぐって
自分や自分の子供の未来を潰している。
気付いてないうちにやっていたら不幸だ。
自分ごとにするのは難しいのかもしれない。
メディアを読み解く力が低い。
目の前の事がほとんど見えていない。
勝手に自分が解釈して思い込んでる。
中身を理解して使ったり飲んでるならいい。
勘違いしてるなら
それを正していかないといけない。
自粛が続くと違う理由で人が死ぬ。
誰かが言わないと。
事の発端は私たちの無知から。
常識を疑う事から。
どんな情報でも鵜呑みにしない。
あなたが正しいと信じることを強要しない。
この国はあんまり疑問を持たない。
従う事に慣れてしまってる。
多数派に合わせるという癖がある。
白か黒か、善か悪か、
この世にはどんな部分も良いも悪いもある。
無知な証拠。
自分でわかっていないのに
調べないで、それを排除しようとする。
分断が生まれると
どんどん問題解決から遠のく。
【お金】
誰かがプラスだと誰かがマイナスになる。
ずっと椅子取りゲームが続いている。
地球よりお金が大事になってる。
命は全て繋がってる。
命の尊厳が無くなってる。
全ての命は繋がっている。
恐れからくる行動は良くならない。
分断が生まれている。
表面だけの話は、もうやめませんか?
‼️逆から見る癖をつけること‼️
全体を見てほしい。
こういう理不尽は必ず自分に返ってくる。
社会問題は上流の水が溢れ出すこと。
下流に居て最初は全然関係ないと思うけど
自分に返ってくる。
気づいた時には遅い。
日々の選択をしないと守れない。
目の前の生活、
目の前のお金に
振り回されてる。
だから大きな問題と向き合えない。
‼️子供の未来は壊したらあかんやろ‼️
今の大人は世間体、体裁、立場ばかりを
守ってる。
取り返しのつかないものを壊してしまう。
選べない子供の未来を
選べる大人が奪ってしまっている。
自分で考えて、自分で決める。
お金ではない大切なもの本質を見ること。
海外のご飯が食べれない
子供たちと自分は何が違うのか?
その子たちの努力が足りないのか?
違うよね??
「生まれた場所が違うだけ。」
日本に生まれただけで
私たちは、そんなに努力もせずに
食べれている。
✨✨繋がりに気づく✨✨
✨✨分け合う✨✨
仕事そのものが本来の社会貢献
仕事に誇りを持てない
仕事との向き合い方が狂うとおかしくなる
イライラしてる人が多い。
嫌な事と怒りは本来は別である。
働きすぎで、ゆとり余裕の無さから
イライラしている。
要らないものを持ちすぎて
要らないものを買いすぎて
そのために働いてしまってる。
いくら稼いでもキリがない。
忙しすぎるお母さん、
物が多すぎませんか?
要らないもので溢れかえってる。
時間を失ってる。
時間を削り続けると
幸せを感じなくなる。
❤️❤️余裕が大事❤️❤️
頑張りすぎない。
先入観を取ること。
もっと地域などに頼る。
孤立していってる。
隣に誰が住んでるかもしれない。
一人でやらなくていい。
日本の子供の貧困280万人
大人がおかしいと思う事に対して
おかしいと言わない。
普通とは何か?
自分の理想
自分が間違えたと気付いたら
ごめんなさいと言えばいい。
間違うのを悪いことと思ってる人が多い。
沈黙は容認。
自分事となってかは声を上げては遅い。
助け合う
お互い様
日本の食糧破棄は世界で4位
限りある物を捨てている。
そうすると値段が上がる。
命よりお金を優先すると
大変なことになる。
誰もしあわせになってない。
お金が中心にあるからおかしい。
価値観が狂ってる。
こっちの価値観で可哀想と言わない。
自分たちの生活こそが支えられてる側。
バングラデシュの子供たちの
労働のおかげ。
自分たちがどれだけ支えられてれるか
気づくだけ。
多くの頂きすぎたものを返してるだけ。
食べ過ぎて病気なる人
食べれなくて病気になる人
どちらも幸せじゃない。
じゃあどうすればいいのか?
分け与えたら
いいだけ。
自分が持ってる物を
「どうぞ使ってください」
と手を差し伸べる。
自らが手を差し伸べること。
分け与えるだけ。
僕(ひろのぶさん)に足りなかったものは
「思いやり」でした。
何にも持ってない人が分け合って
持ちすぎてる人が分け合わない。
根底の分け合う姿を
見せて行くだけ。
言わなくていい。
ただ示して行くだけ。
行動で現して行くだけ。
人は人に与える事で
しあわせになる。
自分のもとに集めようとすることで必死。
自分たちだけがしあわせになるなんて
あり得ない。
全ては繋がってるから。
繋がりに気づく事。
人間の姿勢、思考を変えないと
問題は変わらない。
大人が挑戦すること。
その姿をひっくるめて子供に見せる。
自分軸を持つこと。
直したい病気は
無関心❗️
みんな支え合っている。
みんなしあわせになりたいと願ってる
そう思って生きている。
誰かの傷は自分の傷。
自分のために、もうこんな事辞めませんか?
完璧主義にならなくていい。
極端にやらなくていいから。
人間は嘘をつくし、
過ちも犯すし
煩悩の塊である。
人は許し合う事でしか
前に進めない。
悪者はいない。
みんな真剣に努力して出てきただけ。
その負の側面が出てきただけ。
大きなことはいきなり出来ない。
自分たちの小さな選択から。
ほんの些細なことをやる。
ゆっくり、ゆっくり変わっていく。
気付いてないからやってしまってる。
だから気づくことから。
繋がりに気づくだけ。
あるがままでいい。
だらしないまま、やっていい。
自分以外のものは変わらない。
誰かを悪者にする解決方法はやめる。
自分に矢印を向けると
出来ることだらけと気づく。
自分一人しか、そもそも変わらない。
自分なんかと自分を過小評価しないこと。
他人に求めずに自分がやる。
知識も情報も
行動しなかったら
一ミリも変わらない。
そのために必要なのは
勇気だけ!
他にも沢山のお話がありましたが
私なりにまとめたのは、これが精一杯。
是非全国のお話会のスケジュールを
チェックして行かれてみてください。
ひろのぶさんが今アースおじさんの
アニメーションのクラウドファンディングを
されています。
こちらも是非ともご協力お願い致します。
私も、もちろん支援させて頂きました。
終わったあとにパシャリ。
ひろのぶさんの目、キラキラでした。
改めて本当の豊かさとは?
それについて考えることが
私は最近やたらと増えました。
前々から思っているけど
どんどん、その違和感が出てくる。
一番大切なものを、
私自身も見失っていないか?
自分の常識を疑おうと思います。
全ては繋がっている。
自分だけ良ければしあわせじゃない。
この地球に生まれてきて
私もみんなも幸せになる義務がある。
地球だって、今苦しんでる。
みんながしあわせになる方法って?
私もそう思います。
分かち合う、寄り添う事。
許し合う、
違いを認め合う事。
だって誰も悪くない。
みんなその人の意識の中で
しあわせになりたくて
良かれと思ってやってるだけ
自分も人も責めたくない。
私なりの解釈かもしれませんが
私もいつも講座に来る人に話してる事。
誰かのせいにしても仕方ない。
自分がどうしていくのか?が全てだと思う。
無関心って寂しい。
目の前の人、目の前のことに
興味を持ちたいですよね。
その為にも、やはり余裕、ゆとりは
大切だなぁと思います。
一人で頑張らないでください。
世の中って優しいです。
勝手に一人にならないでね。
ひろのぶさん、大切なお話を
ありがとうございます!
昨日の物販の商品などはこちらから
購入できます。
今回一緒に主催するキッカケを下さった
Kenaz光さん、
当日スタッフで朝から
お手伝いしてくれた皆様
会場に来てくださった皆様、
本当にありがとうございます!
祈りは届きます。
今日も世界中のみなさまが笑顔で
しあわせでありますように。
今日もありがとう。
ゆうこりん