要らない思考をポイっとしてます。
高橋裕子です。
このお正月、
相変わらずひとりぼっちです。
息子は元旦、そのまま実家に泊まることに。
今日帰ってくると言っていたけど
夕方に今日もバァバのところに泊まるからと
連絡があり、今日もひとり。
息子が実家で楽しんでるのは嬉しいこと。
私は私で朝の7時からzoomで
セミナーに参加したり、
本読んだり、
ノートに書き出して向き合ったり
調べたいことを調べたり
自由気ままなお正月です。
日頃が講座やセッションで
ずっと人と一緒にいます。
これはこれで本当楽しくて嬉しい事。
そして息子と暮らしてるので、
自分だけのペースでは過ごせない。
この二日間は存分なぐらいに
自分と二人きりになれた
最高の自分時間。
家で瞑想、ヨガしたり
本を読んだり、動画見たり、学んだり
寝たり起きたり、、、
めっちゃ贅沢な時間。
自分ファーストで過ごしてます。
時計を見ないで、やりたい事に
没頭出来るってしあわせ!
気がついたら、こんな時間やんーって
感じで全然華やかなお正月ではないし
色気ないは無いなと思うけど(笑)
私を知ってる人は知ってますが
私はキラキラ女子のカケラもない(笑)
人が憧れるような華やかさはないです。
一人の時間をこんなにも楽しめるように
なったのは、この2年ぐらいかな〜
一人を本当に楽しめる人とは
人とも楽しめるって思います。
人との距離感は
自分との距離感だから。
寂しさを埋めようとして、
私は昔は外に向いてました。
一人になるのが嫌で、
自分と向き合うのが嫌で
飲みに行ったり、
楽しくもない集まりに行ったり
何かを買ったり、、、
自分が自分をちゃんと見てあげてないから
ずっと孤独感や寂しさがどこかにあった。
自分の本音を置き去りにしてたから
私は昔は人と過ごしてても
逆に寂しかったなぁ、、、
寂しさや孤独への
本当の意味での最善の対策って
ひとりになること。
自分と対話することだと思います。
自分がどう感じてるのか?
自分が本当はどうしたいのか?
自分が自分の事をちゃんと見てあげる。
外に刺激を求めて
自分の内側を置いてけぼりにしない。
自分との関わり方
自分との距離感が近くなると
世間との関係性も結局は近くなる。
私は多分あんまり境界線が無い方で
仕事してる時と普段の顔が
変わらない方だと思います。
今思うと、5年前はSNSで知り合った方を
よく家に泊めてました(笑)
懐かしいな、、、
バリの兄貴が、みんなを家に泊める気持ちが
何か私も少し分かります。
最近布団ないから泊まって行き〜って
言ってあげれてなかったけど、
最近妹みたいなあやかちゃんを
泊めてあげたくて布団一式買いました(笑)
私が泊まって欲しいだけやね。
みんなで過ごす時間も本当に宝物。
今回みたいに自分と二人っきりで
過ごす時間も宝物。
バリの兄貴のこの本好きなんです。
にぎやかだけど、たったひとりでって
題名に惹かれて買ったんだけど。
兄貴の全部を知ってる訳ではありませんが
本当の意味で一人、
孤独を経験してるからこその温かさが
兄貴にはあるなぁと思います。
兄貴は本当に人が好きだし
本気で境界線も壁もバリアもありません。
あんなに等身大でそのままで
愛を注いでる人は見たことない。
兄貴の映画も本当みてほしい。
話が脱線したけど
本当に大好きでやまない兄貴とのzoom。
楽しみにしていてくださいね。
人としての温かさに触れたい人は
是非参加してくださいね。
楽しいお正月をお過ごし下さいね。
ゆうこりん
❤️バリの大富豪の兄貴から学ぶzoom❤️
❤️Instagram❤️
❤️高橋裕子のイベント、講座、セミナー❤️
1月、2月の開催はこちら
❤️無料オンラインサロン
ゆうこりん倶楽部❤️