見えないものなんて怪しいやん。 | 「思考の断捨離」アクセスバーズ大阪・東京・千葉☆心の美容家、高橋裕子

「思考の断捨離」アクセスバーズ大阪・東京・千葉☆心の美容家、高橋裕子

中卒、バツ3シングルマザー。
元うつ病、生活保護精神障害者手帳を所持していたような人生でした。
人はいつからでも変われます。
思考が変われば人生変わる!アクセスバーズは思考の断捨離。
脳の使い方で人生変わります。
要らない思考をポイっとしませんか?



要らない思考をポイッとしてます。
高橋裕子です。


少し前から、よく言われる事なので
ちょっと書いてみます。


ゆうこりんって
特別なスピリチュアルな
能力があるから
アクセスバーズ出来るの?

これ結構聞かれるんです。


元々スピリチュアルだから
アクセスバーズが上手いんですか?
みたいな事もよく言われたり聞かれます。



残念ながら???
私は元々は、めちゃくちゃ現実的な人で
エネルギーとか見えないものとかを
全く信じてない人でした。


どちかと言うと見えるものだけを
信じて来た人です。


肩書きやステータス、
ブランド物などの物質、
お金、住んでるところなどね。


いわゆる世間でいう成功や
うまくいってる条件などを
基準にして自分が出来てる、出来てないを
気にしていた人です。


占いは女性って好きな人多いですよね?
なので、昔に19歳とか20歳の頃に
占いの館とかにタロットとかには
行ったことはありました。
タロットカードって見えるでしょ?
タロットや星占いや細木和子は
大好きでしたよ〜


でもね、昔は私は自分にとって
耳の痛い結果は受け入れれずに
自分にとって都合の悪いカードが出たら


この占い当たらへんわ‼️

って言ってるような人(笑)


耳の痛い話を受け止めることが
出来なかったんですよ。


そんな人だったので、
見えない世界の事をテレビでやってたら


見えないものなんて
怪しいやん!!!

こんなん、ヤラセやろ!!


って言っていた一人です(笑)


手品、マジックは好きでした。
分かんないけど、仕掛けはある!と
思っていたからね。



なので、私は見えないものは怪しいと
言ってたような人だし、
元々何にも能力なんてない人です。
小さい頃から特殊能力があった!とかでは
無いのですよ〜



なので、アクセスバーズを自分が
初めて受けた時に、
ものすごい体感だったんだけど
この時に本当に見えないものの全てを
受け入れざるを得なくなりました。
なんじゃ、こりゃーーーと
ビックリしたのです。


最初の質問に戻りますが(笑)
アクセスバーズは何の能力もなくても
誰でも出来ます。
子供も出来るから安心してね。



私は今でこそ、見えない世界はあるし
不思議なことは世の中あるって
信じれるようになりました。


見えない世界を受け入れたのは
まだ4年半です。


17日はスペシャルな開運日
だったそうですね。
何も知らずに竹生島に行く予定を
立てていました。




なら、こんな写真がわんさか撮れる!笑




一緒に竹生島にお出かけしていた
大好きな滋賀のタッキーさんこと
瀧澤孝子さん。
私の四年前から尊敬してる女性の方。

歩くパワースポットみたいな方です。






ちなみに、こんな写真が
撮れるようになったのは今年からです。


世の中って不思議な事だらけ。


信じない人の気持ちも私は分かるし。


ただ思うのが、一度正しいと決めたら
そればかり追い求めるよりも
どっちでもいいか〜ぐらいで
いると気持ちが楽です。


見えないものなんて怪しいやん!
って言ってる人ほど
案外本当は何かに気づいてるのかも
しれないですね〜。


息子は親子でアクセスバーズを
受講に行ってるし、
家に虹が出るのも見てるので
見えない世界が当たり前にあると
思ってる人です。
面白いなぁ〜と思います。


見えないものなんて怪しいと
言ってた人が見えないものが
本業になってしまいました。


人生って、どこでどうなるか
分かんないものですね〜


結局は分かんないから人生って
面白いんだと思います。


今日は、そんなどうでもいい話でした(笑)





竹生島のあとは滋賀の近江八幡の
藤ヶ崎龍神さんに。













みんなにも沢山の神様パワーを
お裾分けです。
みんなにも雪崩のごとく
しあわせが訪れますように。


祈りは届きます。
今日も世界中のみなさまが
笑顔でしあわせでありますように。
今日もありがとう♡


ゆうこりん


【ゆうこりんメルマガ】

【ゆうこりんzoom個人セッション】
「脳の大掃除、思考の断捨離に」
受けてみないと分からない体感♡
アクセスバーズ個人セッション

誰でも1日で資格取得!
アクセスバーズ講座☆
11月、12月の募集はこちら