要らない思考をポイッとしてます。
高橋裕子です。
全ての物事を止めてるものは
自己ジャッジ。
自分責め。
どうせ、どうせ、どうせ、、、
昔の私の口癖だったかもしれない。
どうせ私には無理だし
どうせ私にはできないし。
どうせ私には才能ないし。
そのあとに続く言葉もたくさんある。
だって子供が小さいから
だって学歴ないし
だってパソコンできないし
だって人脈ないし
とにかく自分をジャッジして
自分にバツをつけるのが得意。
自分に出来てないところを見つけて
自分に無い物を見つけていたなぁ。
自分をよく責めていた。
自分をジャッジして
自分を責めてることにも
ちゃんとメリットがある。
自己ジャッジしていたり
自分責めしてる時は
それを理由に
「やらなくていい」
やらなくていいという
メリットを得ていた。
どうせ時には無理だし〜と言ってたら
やらなくていいもんね。
変わらなくていいから楽なんだよね。
私は変わりたいようで
ずっと変わるのが怖かったんだと思う。
だから24歳の頃から10年近く
うつ病を握りしめていたんだろうな。
最近では、わざわざ怖いのに
何でそれをやるんだろう?と思いながら
チャレンジすることも増えたなぁ、、、
なんでも、やりたいみたい。
自己ジャッジを捨てると
逆に何にでもなれるし
何でも受け取れるんだよね。
チャンスも可能性も。
自分をジャッジするのは
そろそろ辞めてみませんか?
自分を責めてる自分すらも
どんな自分も許して行こう。
今日は魚座の満月と天赦日。
自分を許してリセットする日。
私も私の未熟さも全部含めて、
どんな私も許して
生きて行こうって思います。
またバリの神様にも逢いに行きたいな。
祈りは届きます。
今日も世界中のみなさまが
笑顔でしあわせでありますように。
今日もありがとう♡
ゆうこりん
ゆうこりんカウンセリング始めました♡
ビジネス、ブログ添削、お金の話、
個人的なお悩み、ただ話したい方
何でもお気軽にお申込くださいね♡
キャンペーン価格は9月末までです。
ブログには書いてない話を
誰でも1日で資格取得!
アクセスバーズ講座☆
9/9、9/12、9/22
♡自分を知る♡ハナサクテキスト♡
自分に質問しよう!230部突破!
アクセスボディクラスの開催一覧♡