要らない思考をポイッとしてます。
高橋裕子です。
これから新しい事を始めたいと思ってる人
勇気を出してやってみようと思ってる人って
多いんじゃないかな?
私もそのうちの一人です。
これに出た事、zoom配信も私の中では
とても大きなチャレンジでした。
他にも色々あるけど、、、
私は今でも案外捨て身で
奮い立たせてやってることがあります。
何でも余裕で動いてる訳じゃない。
私だって怖いんです、、、
初めてやる事って
怖くて当たり前だよー!
怖いままやるしかないんだよ。笑
その怖さってね、、、
恥かくこと。
上手く出来なかったらとか
思った反応が返って来なかったら
思った以上の結果が出なかったら、、、
それらを失敗と
決めつけてしまう。
上手く出来なかった!と
決めつけてしまう。
そうやって、チャレンジすることが
怖くなったりしてしまうんじゃないかな?
そもそも、失敗って何をもって
失敗というんだろうね。
失敗の定義って何でしょう?
逆にね
上手く出来た!という
定義って何でしょうか?
結局はそれってさ、、、
人の数だけあるんだよね。
だからね、
何かをやってみたい時
勇気を出して始める時にね、
例え失敗しても
わたしの価値は変わらない。
それを思い出してほしいな。
私が例え、何かやってみてね
それが失敗に終わったとしても
私の価値は変わらない。
恥かいたとしても
私の価値は変わらない。
何ならドラクエで言うと
経験値増えたやんー!
そんな感じで捉えることだよね。
ネタの宝庫が増えたと思えばいい。
私なんて、教習所辞めたり
色々ネタだらけです、、、
問題と捉えることが
問題なんだなぁと気付いて
その経験から、
次どうなったら良くなるか?を
考えて行くのみ。
失敗に目を向けるよりも
一歩踏み出した自分を
褒めてあげること!
これ、めっちゃ大切なこと。
そもそも失敗なんてないしね。
こうならなかったら失敗!って
定義付けしてる価値観があるだけなんです。
失敗しないとしたら
何をやりたいですか?
絶対に上手くいくとしたら
何をやりたいですか?
私ね、最近色々出てきました。
まだ秘密♡
「失敗しても私の価値は変わらない。」
これを合言葉にして
私も怖いけど、やってみるね!
自分のために頑張るの!
あの時やっておけば良かったって
後悔したくないから。
ゆうこりん