要らない思考をポイっとしてます。
高橋裕子です。
先日は尊敬してやまない、
美塾という日本最大級のメイク教室の
13周年記念講演会でした。
内田裕士塾長から、
ゆうこりん実行委員をやってくれませんか
という一言のラインから、
はい!の二つ返事でしたが、、、
ゲストがVIPの為に、
SNSなどの告知がギリギリまで出来ない、
前代未聞の講演会。
そんな中でも1100人以上の方が
集まりました。
あたしはスタッフをしていた為、
全ての講演会は聞けていません。
ですが、内田塾長の講演は全て聞けました。
内田塾長はね、
あたしが一番、言語で表すのが苦手な人。
塾長を表現する言葉は、あたしの文章力では
浮かばないんです。
塾長と初めて出会ったのは、
一昨年の8月の永松茂久さんの講演会。
出会って間もない私に、
一般告知を一切していない塾長との
学ぶ場に招待してくれました。
塾長との一年は、今のあたしがあるのに
大きく影響しています。
内田塾長無しで、今のあたしはいません。
あたしは塾長が居たから、
今のダーリンとも3度目の結婚ができた!
そう思っています。
そんな塾長の少しでもお役に立ち、
そんな塾長に少しでも恩返しをしたい、
今回の講演会は、ただそれだけでした。
塾長は今回、、、
花にメイクをする男
という、新しいことをやり遂げ、、、
お花でを、更に美しく誇らしく咲かせた。
塾長がただただ何も考えずに
優しくメイクしたお花は
普段のお花よりも長く咲き、
そして散り方も綺麗だったそう。
その時に塾長は、
メイクした花と普通の花の咲き方、
どちらが長く咲くか比べてみよう!と思い
またお花にメイクしたそうですが、、、
その時のお花は、どちらも同じ時期に
枯れていったそうです。
塾長は言っていました。
やはり打算や、
やましい気持ちが入ると
ダメですね。
気持ち、感情とは見えないものですが
想いとは必ず現れます。
ただただ優しくメイクをした時のお花には
ただただ塾長のそのままの想いが伝わり
長く咲いたんだなぁと感じます。
女性が美しくあることは世界平和に
繋がるという塾長の想い、、、
女性が自分らしさを、
自分の魅力を認め美しくあり、
自分が満たされると
社会貢献や慈悲活動に目覚めます、
美塾を出た方は、
かなりの高確率でそうなっています。
シャンパンタワーの法則ですよね。
自分が満たされると溢れ出る、、、
人に与えたくなるのは自然の流れ。
そんな中、、、
塾長は最後に泣きながら言いました。
美塾は解散します、、、
えっ!!!
(あたしの心の声)
女性がみんな自分らしさに
気づけたら美塾は解散します
女性が自分らしさに気づけたら、
美塾は世の中に必要ないからと、、、
そういうことなら、仕方ありませんね。
いつの日か美塾は解散するでしょう。
その時はきっと世界中が笑顔ですね。
もうね、あたしは溢れ出る涙が止まらなくて
必死に泣き止んで、スタッフに戻りました。
あたしの大切な仲間のキミちゃんが
分かりやすくレポしてくれています。
キミちゃんも書いてますが、、、
同じ話を聞いても、
やはり本物に会わないと伝わらないこと
感じれないことはあると思います。
やはり文章だけでは、限界がございます。
会うから感じれるものって、
これは誰に対しても必ずあります。
これから、自分らしさに目覚める人が
増えていくことでしょう。
これは、もう時代です。
自分らしさが当たり前の時代が来ます。
お金の価値も猛スピードで変わっています。
それがVIPゲストでもある、
ムハマド・ユヌス博士のお話!
あたしは博士のお話は全て聞けていません。
大好きな守田矩子先生が、
かなり分かりやすくまとめております。
守田先生のブログは本当に難しいことを
分かりやすくポイントを捉えて書かれてて
いつも尊敬しています。
読んでみてくださいね!
素晴らしい講演会の実行委員として
関われて、良い経験が出来ました。
実行委員は塾長が大好きな人ばかり、
みんなボランティアです。
塾長の愛される力、素敵です。
愛されてやまない内田塾長と、
これからの美塾から目が離せませんね!
改めて、美塾13周年、
本当におめでとうございます!!!
祈り、想いは届きます。
今日も世界中のみなさまが
笑顔でhappyでありますように。
今日もありがとう♡