アクセスバーズで
要らない思考をポイっとしてます。
高橋裕子です。
あたしは昔はね、
『泣く』
という事が出来ませんでした。
離婚して間もない頃、
鬱でネガティブなのもあるし、
母子家庭で不安でいつも泣きそうだった。
そんな時にね、
「子供が心配するから泣いたらあかんで」
って、誰かに言われてね。
それから、泣いたらあかん!と
思うようになった。
我慢しなきゃと必死だった。
息子に心配かけたくなかったしね。
それから、泣くことを忘れてしまいました。
そう思うと、男の人は大変だなぁと。
男=泣くな!
みたいな世の中のイメージ(笑)
男の人は泣くだけで女々しいと
言われて大変!
男の人だって泣きたいよねぇ。
昔から、あたしの中では
泣く=悲しい、辛い、寂しい
この二年で泣く事とは、
全てが悲しい、辛い、寂しいでは
ないんだなぁと思った。
この二年、涙腺が弱くて弱くて、、、
よくよく思い出したら、
アクセスバーズを初めてしてから
涙腺は崩壊気味かもしれない。
溜まってた感情が出せるように
なったのかもしれないなぁ。
Facebookのコメントで感動しても泣く、
人の優しさに触れても泣く、
不安でも泣く、
寂しくても泣く、
本を読んでも泣く、
本当よく泣く、、、
寝る時に急に泣き出して、
ダーリンはよくビックリしてるけど、
最近慣れたご様子(笑)
あたしがビックリしたのは、
嬉しくて、
幸せで、
そんな涙を自分が流せる人だったんだ!と
この二年で新しい自分と出会った。
今年に入ってから一番泣いたのは、
少し前に何故か泣きたくなって、
近所の神社の御神木様に触れながら、
声をあげて泣いてこと。
めちゃ怪しい(笑)
でもね、
理由なく泣いてもいいんだよね。
泣きたいから!
それだけの理由で泣いてもいい。
笑うことも大事だけど、
泣いてもいいよ。
泣きたい時なんて誰にでもある。
あんまり我慢すると、
昔のあたしみたいに
心が麻痺して泣き方を忘れてしまうから。
どんな感情も自分のもの。
受け止めてあげよう。
泣くことも浄化です。
あたし、今日も泣いたし(笑)
この二年で少しは人間らしくなったなぁと
自分でも思う。
人目を気にして大笑いが出来なかったり、
NOと言えなかったり、
泣けなかったりね。
そんな人も多いんだろうなと思う。
自分にも言いたいことだけど、
人の機嫌取る前に、
本当、まずは自分の機嫌取らなきゃね。
その為にも、
どんな感情も受け止めてあげよう。
アクセスバーズ体験会☆2/28
【祝】本の出版が決まりました。
美人になりたい人は読んでね。