何に時間を使ってますか? | 「思考の断捨離」アクセスバーズ大阪・東京・千葉☆心の美容家、高橋裕子

「思考の断捨離」アクセスバーズ大阪・東京・千葉☆心の美容家、高橋裕子

中卒、バツ3シングルマザー。
元うつ病、生活保護精神障害者手帳を所持していたような人生でした。
人はいつからでも変われます。
思考が変われば人生変わる!アクセスバーズは思考の断捨離。
脳の使い方で人生変わります。
要らない思考をポイっとしませんか?



要らない思考をポイっとしてます。
ゆうこりんこと竹下裕子です。


時間って命と同じ。
時間は貯金も出来ないし、
待ったもきかない。
そして誰にでも平等に24時間与えられる。
あなただけ10時間です!とかは無い。
みんな平等です。


{52AA37DE-5C95-4DA5-817A-2C2CD6EDF8C5}


ふと、こうやって学び出す前のあたしは
何をしていたかなー?と思うと、、、


3年前で例えるなら、
まだ抗うつ剤を飲み、
鬱病を周りに隠しながら、
何となくアパレルのパートに行き、
働かせて頂いてるのに、
仕事場の苦手な上司の不平愚痴不満を言い、
通勤電車ではディズニーツムツムを
ひたすらしていた(笑)


帰ってからは、変に完璧主義だったので
毎日の家事に追われる中、
毎日ビール飲みながらご飯を作る(笑)
キッチンドリンカーでした。
それが終わったら、また携帯ゲーム。
たまに本は読んでいたかなー。


自分の幸せや、
本当の自分がどうしたいか?
目の前の事を一生懸命やる!なんて
考えもしなかった。
いかに手を抜くかを考えて、
世間や周りがいう幸せが幸せだと思ってた。
いかに自分が得をする事を考えて、
損したく無いと思っていた。


毎日を何となく生きて、
そして毎日が何となく終わる。
嬉しかったり、幸せや感謝を感じる事なく、
毎日がただ過ぎていた。
無いものばかり探してた。


{20213F3D-7B7E-4268-A82E-F3DBB562A6F8}

5歳ぐらいの息子発見!かわゆいー!

今は携帯ゲームはしなくなった。
テレビ、ドラマも見なくなったけど、
その分をSNSを見たりブログを書いたり。
お酒も家では飲まなくなった。


どんな時でも、あるものを探すように
さっと切り替えるための努力、
毎日ただ目が覚める事に感謝。
アクセスバーズのマントラ、
ありがとう、大丈夫の言葉を毎日言う事。
あとスクワット30回〜50回。
あとトイレ掃除。


日々の習慣が人生を作っています。
日々の習慣が変われば、人生は変わります。
何を習慣化させますか?


{9351C8F6-E398-4DBA-908F-C70CBD260085}

これは2年半前のあたしと息子。

真実の選択とは
「人生で10秒だけ残されました。
何を選ぶ?」というものだそう。


あと10秒しかないなら、
何をしますか???


自分の24時間を振り返って
日々、何に時間を、命を使ってるのか?
改めて考えてみてくださいね。
何に時間を使うから良い悪いでなく、
あなたが成し遂げたい事があるのなら
何を習慣化したらゴールに一歩近づく?
日々のコツコツが最後には大きな事を
成し遂げる力となります。
では、またね。