要らない思考をポイっとしてます、
ゆうこりんこと、竹下裕子です。
私ってこんな人です!自己紹介です♡
宝塚空手道場、勇真会館宜しくお願い致します(≧∀≦)
夢や目標はありますか?
夢や目標がない方が悪いとか
ダメとかじゃなくて、
ある方が人生動きやすいんですよね。
これをいつまでにやる、
売上を月に〇〇円にする、
月に何人セッションするなど。
明確になればなるほど、
逆算して動けます。
来年までに、これを達成するには
いつまでに、これをやる、これが必要など。
あたしは昔に少しの間ですが、
ウエディングプランナーのお仕事を
していた事があったんです。
結婚式に例えると、こんな要領だし、
分かりやすいなぁ〜って。
結婚式を明日やる人って、
中々いないですよね?(笑)
例えばですが、、、
まずは結婚すると決める
まずはそこが決まらないと結婚式はない(笑)
ゼクシィを買う(笑)
それから、まずは日取りを半年〜1年先
などで設定する。
式場を下見。
ブライダルフェアに行くなど。
会場が決まると、
それから予算、料理、誰を何人呼ぶ、
衣装、引き出物などを決める。
招待状を出す、
ドレスを着るために、
いつまでにダイエットをするなど。
こんな感じで、その方々の結婚式の内容、
予算、季節などによってみなさん
逆算されてご準備されていました。
こんな感じでゴールを設定すると
やる事が明確になってくる!
どんどん逆算出来るから、
日々のやる事が分かります。
期限が決まると人って、やれたりします。
数字が分かると動きやすくなったりします。
行動しやすくなることは間違いない。
あたしは末廣たかこさんのコーチングで
やる事が明確になってから、
どんどん動けています。
ゴールが分かると、
これを達成するには、これをすればいい!
って分かるし、
時には、それをする為には、
どのぐらいの期間があれば出来る?とか
何を準備したらいいかな?って
どんどん、やる事が浮かんできます。
それはゴールが分かるからこそ浮かぶ事。
ゴールが分からない人には、
特に多佳子さんのコーチングはオススメ♡
プロの手をかりるのも、1つの手ですよ。
別に大きなゴールじゃなくてもいい。
小さなゴールを達成して、
成功体験が増えるほど、
自分ってできるかも!って思うし。
それが重なって、
大きなゴールを達成するのだと思います。
そもそも小さなゴールは、
誰しもが毎日設定してるのです。
会社に8時に行くには、
何時に起きて、どの電車に乗る!などね。
簡単な事でも無意識にゴールを
決めているんです。
一度、自分の夢や目標を
改めて考えて設定出来る方は
してみてくださいね。
お読みくださり、ありがとうございます。
皆様に雪崩のごとく、
幸せが訪れます様に。