開運セミナーで運気アップしてきました! | 「思考の断捨離」アクセスバーズ大阪・東京・千葉☆心の美容家、高橋裕子

「思考の断捨離」アクセスバーズ大阪・東京・千葉☆心の美容家、高橋裕子

中卒、バツ3シングルマザー。
元うつ病、生活保護精神障害者手帳を所持していたような人生でした。
人はいつからでも変われます。
思考が変われば人生変わる!アクセスバーズは思考の断捨離。
脳の使い方で人生変わります。
要らない思考をポイっとしませんか?




今日は運気アップコーチの末廣たかこさんの
開運セミナーに行ってきました!
しかも2度目(笑)
素晴らしいセミナーなので再確認の為に
今回も参加させて頂きましたよ。

たかこさんのブログはこちら


{91DCE43C-6764-4080-B2D0-E56B80681875}


そして本日も受付、写真係を
させて頂きました。
多佳子さん、ありがとうございます。


{B0D2FC22-8477-4B76-8C08-50AE8DBE678D}

春色ニットを着たら膨張して見える、、、
帰ってから間違えてLサイズを買ってた事に気付く(笑)


今日は雪の交通の影響で不参加と
なってしまった方もいらっしゃりました。
そんな中、多佳子さんは長靴を履いて
気合いで会場に来たらしいです。
レインブーツ!という例えでなく
長靴!という単語が可愛かったです(笑)


{1B4812FC-53A2-4BD1-A5B6-15917392BE0D}


セミナーが始まる前に多佳子さんが、
新年に色んなブログを見ていて、
この人、幸運体質だ!と思ったブログが
あったそうです!
こちらの方は幸運体質と紹介されてました。



こちらの方は、あたしのブログでも
何度か紹介した事のある美容師さんの
テツこと、高橋徹さんです。
あたしが、もうこの一年ぐらい全ての
ヘアスタイルをお任せしている方です。
最近はスキンケア用品もこちらのを
使ってますよ。


なぜ、このブログが素晴らしいか?
おみくじで凶をひいても
初めて凶を引いてレアや!と言える事が
幸運体質だそう。
凶を引いて落ち込まず、良い方へ変換する!
これこそが幸運体質!という事で
セミナーの前に褒められてました。
テツ、おめでとう〜(≧∀≦)


{19A48410-21AB-4A7F-9A20-BC7E0F2AB481}


やっぱり夢、目標、願望を叶えるには
行動は必要不可欠ですが、
その前にイメージングが大切。
結局は物事も、どんな人も、
感情が動かないと行動しないという事!


あとは行動のあとに起こった事を
どう感じて、どう捉えて行くか?
何にフォーカスするか?ですよね。


成功マインドの人は事実を受け止める。
どうやったら上手く行くか?と考える。

諦めマインドの人は失敗と捉える。
自分には無理だと諦めてしまう。


結局は成功する人は失敗を失敗と思わない。
何よりの失敗とは
行動しない事です!!
成功は失敗と捉えず行動の繰り返しです!
一度でうまくいってたら、世の中みんなが
成功者ですから。

多佳子さんの話している姿を見て、
うんうん!と思いました。
激しく共感です!


{6E357F5A-0ACD-48C7-8F78-79FD69C4183F}


あたしは同じセミナーを12月初旬にも
受けているのに、価値観のワークに
違う単語が一つ入ったり、
書き出しの内容も少し変わっていました。


セミナーを聞いてメモを取る内容も
少し変わっていたり、
一度受けたからいいや!では無くて、
また復習、アウトプットのためにも
定期的に受けたいセミナー。
何より末廣たかこさんのセミナーだから。


今日も一円玉のワークも感動しました。
たかこさんのセミナーは愛がいっぱい。
セミナーの内容だけでなく、
多佳子さんの愛、心遣い、人との接し方、
何気なく発してる事からも学びだらけです。
多佳子さん、今日もありがとうございます!


{0589B85B-AF92-405D-A8AA-BA1B64EC2CE7}


セミナーの後は、みんなでランチに!
男性が一人だけのテツはハーレム状態(笑)

セミナーとは余談ですが、
ランチで参加者様の方に、、、
多佳子さんとゆうこりんに
サインを貰おうかと思って!
って言われてビックリしました!(笑)
まさかの、あたしまで!!!


みんなで美味しいものを食べて、
楽しい話をして笑ったり、
セミナー、ランチでますます運が
上がったのが分かります。
だって、楽しいから(≧∀≦)


{4FE84406-82EA-44C3-9819-52B118145DD0}


今日のセミナーで書き出した事を
叶えれるように、まずは今日からできる事を
やって行こうと思います。

多佳子さん、みなさん、
素敵な時間をありがとうございました!
では、また♡