1日24時間は誰にでもある。
足りないと感じる人もいれば、
1日が長いと感じる人も居るだろう。
時間はお金では買えないし
貯金も出来なくて。
今このブログを書いている、
今という時間も二度とないし戻れない。
自分の時間をどこに使うか???
最近この優先順位をよく考える。
どこに行く?
何をする?
誰と過ごす?
あたしは独り身の時は
何となく飲んだり、
何となく遊んだり、
何となく食べたり、
何となく過ごしてた。
いつでも、使える時間があった時ほど、
本気で何にもしていませんでした。
ある時ほど、時間という
大切さに気づかない。
無くさないと、分からないことが、
いっぱいありました。
時間、健康、お金、人も。
そして、あるに慣れて、
また忘れて、、、
この繰り返しでした。
今はどこに時間を使う??!って
自分によく聞くようにしてる。
子供と二人暮らしやからこそ
特に、夜はしょっちゅう外に
出れるわけじゃない。
だからこそ、真剣に選択する。
ただ飲みに行くのすら真剣。
いつでも預けれる訳じゃないからこそ、
いつでも出れる訳じゃないからこそ、
いつでも一人になれる訳じゃないからこそ
何を選択するか本当に真剣に
考えるようになりました。
あえて、一人でいる事も増えたし。
本気でやりたいこと、
本気で会いたい人、
本気で行きたいとこ、、、
そのためにどうやって時間を作るか?
限られた時間の中だからこそ
あたしの中の優先順位を明確にして行き、
更に過ごしやすくしたいなぁ。
今年もラスト一カ月。
1日1日を濃く生きたいです。
お読み頂き、ありがとうございます。
感謝です☆☆