やりたくない事をやめる | 「思考の断捨離」アクセスバーズ大阪・東京・千葉☆心の美容家、高橋裕子

「思考の断捨離」アクセスバーズ大阪・東京・千葉☆心の美容家、高橋裕子

中卒、バツ3シングルマザー。
元うつ病、生活保護精神障害者手帳を所持していたような人生でした。
人はいつからでも変われます。
思考が変われば人生変わる!アクセスバーズは思考の断捨離。
脳の使い方で人生変わります。
要らない思考をポイっとしませんか?




やりたくないのに、やっている事をやめ、
やりたいのに、やってない事をする。


これが今までの人生と逆をする。
現状うまく言ってないと感じる時は
これをやってみるのがいい。


先にやりたくないのにやっている事を
辞めやすい事から辞めてみる。



あたしが辞めると決めた事。


フラフープ教室、
年内で閉めます!!!


あたしはフラフープは好きだけど、
家で一人で回していても楽しい。
教えるのも好きだし楽しいけど、、、


そうなんです。
けど、、、がつく。


フラフープより、やりたい事がある。
フラフープより、優先したい事がある。
いつの間にかフラフープの優先順位が
下がっているんです。


{936ED346-E3B4-484F-A336-2AB853D471BF}


でも、生徒さんが3名いたし、
フラフープ教室をやり出したのは4月。
すぐに辞めたらダメ、
辛抱強くないとダメ、
あたしには忍耐力がないからダメ、
継続しないとダメ、
責任感がないとダメ
などなど。


出ました、自分責め!笑


自分がまた勝手にダメと言っていた。
自分の〇〇すべき、〇〇しねば!
という勝手な常識、法律、義務にしてた。


それを昨日カルチャースタジオに
辞めます!と電話した。


毎月この日にやらないとあかん!という
義務があたしにはしんどかった。
だから、これからはやりたい時に単発で
スタジオを借りたらいい。
継続での契約を解除しました。


やりたい時にやれる自由。
あたしには、これは大きい。 
好きな時にやるから好きでいれたりする。


フラフープの個人レッスンは
リクエストくれたらもちろんやります!
エクササイズの基礎は、
しっかりと指導しますので。
一人で回してても楽しくさせますね!
そんな感じで急ですが、
教室は閉めますので宜しくお願い致します。





これも心のブレーキを外したから。
シアンさんの心屋プレミアム初級の
おかげなんです。


初級レポはこちら




やりたくない事をやめると
そのスペースに必然的にやりたい事が入る。


やっぱり何でも先に出す!のが先です。
宇宙の法則ですね!
日本語でも出入口と書く。
出すのは先、それから入れる。
まずはスペースを開けることから。


やりたくないのに、やっている事は
何ですか?
それをやめたら、どんな事が起こる?
本当にそれをやめたらダメって
誰が決めましたか?


改めて考えてみて下さいね。
案外その都合の悪いことは妄想です。


些細な事でも、辞めるとスッキリします。
自分の自由を制限してるのは自分。
自分にしか限界は外せませんよ。


お読み頂き、
ありがとうございます、感謝です。