どうしたら素直に感情を出せるの? | 「思考の断捨離」アクセスバーズ大阪・東京・千葉☆心の美容家、高橋裕子

「思考の断捨離」アクセスバーズ大阪・東京・千葉☆心の美容家、高橋裕子

中卒、バツ3シングルマザー。
元うつ病、生活保護精神障害者手帳を所持していたような人生でした。
人はいつからでも変われます。
思考が変われば人生変わる!アクセスバーズは思考の断捨離。
脳の使い方で人生変わります。
要らない思考をポイっとしませんか?




どうも、竹下裕子です。
最近よく聞かれたり、言われるので
書いてみました。


ゆうこりんは何でそんなに正直に
思った事をブログに書けるの?

昨日内田裕士さんの月一問答で
一緒だった方には、
何ですぐに嬉しい!って感情を出せるの?
何で嬉しいって言えるの?と
聞かれたり。


{63F36DDD-B6D9-4BB3-A183-E42EA083B902}

LAWSON限定のハーゲンダッツです!
美味しかったよー♡

画像は関係ありません(笑)


あたしは昔はこんなに感情を思ったままに
表現出来ませんでした。
15歳〜18歳の頃は極度の摂食障害、
鬱病と診断されたのが24歳の頃。
元々鬱傾向だったんですよね。
去年の今頃は、まだ心療内科に通い、
抗うつ剤を飲んでいました。


人に言いたい事は言えず、
人目を気にして何も出来ない、
誘われたら断れない、
人の意見に振り回され、
気の乗らない飲み会にも行き。
去年の今頃なんて、
買い物とお酒を飲む事で
気を紛らわせていた。
350ミリのビールを毎晩6缶とか
飲んでいたと思う。
何が楽しくて幸せか?なんて
分かっていなかった。


いつからだろう?
今までの自分のパターンでダメなら
真逆のことをやってみた。
1人でどこかに出かけるのは
あたしは元々は平気なタイプだけど、
友達居ないと思われる?
寂しそうに思われる?って
周りを気にして出来なかったことを
小さな事から一つずつやってみた気がする。
行きたくない飲み会に行かずに、
一人焼肉デビュー、
一人カラオケデビューとかね。
そんな事をしてるうちに、
何か楽しさ、気楽さを少しずつ感じた。


あたしは感情を素直に言おうとか
本音を言おうとか普段の生活で、
考えていなくて。
感情とか、あと感謝とかもだけど、
感じたり、自然に込み上げてくるもので、
ただそれを、そのまま声に出したり、
ブログに書き出しているかな。


こう言ったら誰がどう思うとかでなく、
あたしは今うれしい!と感じたら、
それをそのまま伝えるし、
分からなかったら、分からん!って
伝えるし。
人目を気にしない事。


今のあたしの中では当たり前になってるし
あたしは自分を素直だとか真っ直ぐとかは
本当よく分かっていない。
まぁ嘘とか隠し事は苦手かな。
それが正直さには繋がるのかもしれない。
だから見栄とか張らないしね。
良く見せようとした時期はあったけど、
そんな嘘は続かないし、いつかバレる。
感情を出す事よりも、
まずは隠す事をやめる方が
先なのかもしれない。


ありがとう!と感じたら、
ありがとうと言う。
楽しかったら楽しい!と言う。
何でも物事はシンプルでいいんじゃ
ないかなーと個人的に思います。
それが出来ないから困ってる〜と
思われてる方もいるかもしれませんが、
空を見てキレイだったら、キレイだな!
とか人に伝えなくても、独り言から
初めてもいいかもしれません。
感情を外に出すって大切。
自分の思った事をそのまま書くのもいいです。


何だかまとまりないブログですが、
今日はこの辺で。
お読み頂き、
ありがとうございます、感謝です☆☆


{4EF28900-C658-4D74-922F-78CED0559B5F}