やってる人ほど気づかない | 「思考の断捨離」アクセスバーズ大阪・東京・千葉☆心の美容家、高橋裕子

「思考の断捨離」アクセスバーズ大阪・東京・千葉☆心の美容家、高橋裕子

中卒、バツ3シングルマザー。
元うつ病、生活保護精神障害者手帳を所持していたような人生でした。
人はいつからでも変われます。
思考が変われば人生変わる!アクセスバーズは思考の断捨離。
脳の使い方で人生変わります。
要らない思考をポイっとしませんか?



17日は息子、18日はあたしのお母さんの
誕生日でした♡
お母さんがあたしを産んでくれて、
だからあたしがいて、
あたしが息子を産んで。
そのためには、おばあちゃんが
お母さんを産んで〜
当たり前の事なのに、
ご先祖様のおかげで今あたしは
ここにいれるんだなぁ〜と
改めて感謝出来た、今日でした。


{250A4348-CCE2-40ED-B807-338CFF2FCE0C}

遊び疲れて電車で寝てる息子が可愛くて♡

最近よく思うことがあって。


何かに頑張ってる人、
真っ直ぐな人、
素直な人、
愛を与えている人、
嘘がない人、
行動力のある人などなど。


そんな人達を沢山見ていますが、
その人達は損得勘定無しに
いわゆる、その人にとって当たり前であり
その人の普通だからこそ、
無意識に上の事などを出来るんです。
関連記事→普通について


その人の普通イコール当たり前である。
だから当たり前にやってるからこそ、
頑張ってますアピールとか、
素直でしょ?アピールとかを
してないんですよね。
見返りや評価を求めてるわけでもなく、
本当に自然に普通にやってるから。


だから案外、自分の強みを知らない人が
多いのかもしれないなぁ〜とも思う。
自分の強みを知るには、
自分が信頼している人に聞いてみるのが
一番なのかもしれません。
改めて聞いてみて下さいね(*^^*)
強みとは案外、他人から学ぶものかな?と
思います。 


この一週間、本当によく遊んでいました。
正に幸せ太りしています(笑)
明日から、またお仕事モードで
楽しんでやっていきます(≧∇≦)

今日もお読み頂き、
ありがとうございました。感謝☆☆☆