あたしは子供の小学校のPTAの役員を
やっています。
しかも学年部長(笑)
初めての事で何も分からず、
こんな乗りのあたしは返事も軽い(笑)
何とかなるんちゃうー?という
自分の価値観だけで過ごしてたけど、
ちゃんと決めて欲しい!
言葉に責任を持って欲しい!と
言われました。
最初は初めてやし知らんやんー!
分かるならやってよー!
って思って、ちょっと冷たく対応された
気がして一人で勝手にイライラしたり
落ち込んでました。
色々電話で聞いてくれたタカメちゃん、
ありがとう!
ちなみにタカメちゃんは、あたしが
モラハラ旦那と交際してる時からの友達。
あたしがアパレルで働いていた頃からの
大切な友達なのです(*^^*)
大好きなんだー♡
後々考えると本当にあたしの返事は
適当であり、確かに不安を抱かれても
仕方無いのかと。
あたしの価値観と相手の価値観は違う。
あたしも学校という中の決められたルールに
居るし、学校部長になってしまった限りは
一年間やり通すしかない。
もう他の保護者に適当と言われ、
嫌われたとしても、息子の為にやらないと
いけないのが結論。
実際に他の方は何度も資料に目を通し、
あたしの代わりに沢山裏で電話や確認を
してくれていました。
今日は朝からPTAがありましたが、
素直に分からなかったです、教えて下さい!
って言いました。
あたしは正直それまではツンツンした言い方を
してたけど、今日はちゃんと伝えた。
そうしたら結局は、
ほぼ全部やってもらえた(笑)
丁寧に教えてくれた。
あたしが勝手にバカにされたくなくて、
分かったふりして、拗ねてただけで、
素直になれば、みんな優しい。
教えてくれて、ありがとうございました!と
心から感謝を言いました。
自分から変われば、相手も変わるし、
もしかしたら、
勝手に冷たくされたと、
あたしが一人で勘違いしてたかな。
話さないと分からないね。
本当に何か良かったぁ。
改めて初めて子供の小学校の役員を
してみたけど、今までも小さな行事の裏方を
誰かが、こうやって朝から時間を割いて、
頑張ってくれてたからこその学校行事。
これまで気楽に参加側やったから、
裏方さんの大変さが身に沁みました。
息子が楽しく過ごすためにも、
あたしもPTA楽しくやろう。
嫌々やってたら、楽しくないもんね~。
これをキッカケに
仲良くなれるかもしれないし♡
これもあたしの修行。
初めての事は誰でも分からない。
日々、色んな出来事から学んでる!
やって損な事は1つも無いね(*^^*)
絶対何かは学べる。
そして経験値アップするからね。
さぁ、昼からはクルマの教習所に
行ってきます!
初の雨の中の運転やからドキドキです(笑)
完全なプライベートブログ(笑)
お読みいただき、
ありがとうございました。