私がアメリカで暮らすように初めてから数年後、コーチのブームがあったんですよ。

お金のない学生たちや、当時の私みたいなカツカツ生活の人みんなコーチのCマークのついたナイロンの手提げバッグを持ってました。革のCマークのついたカバンは高級品。私は買えてもリストレットみたいな、ちょっとお金を入れるぐらいのやつだけ。

もちろん正規店では買えないのでアウトレットで。

 

日本ではブランドの名前で年相応だの、ダサいだの言う人がいます。

ネットの検索でもブランド名を入れると勝手に「ダサい」とか「何歳まで」って出てくるんですよね。

流行り廃りに敏感な日本。でもね、私は昔からCOACHが好きなのは革のクオリティーがお値段以上だから。

昔のCOACHの革のカバンはものすごく重かった。あとね、Cマークの製品以外はブランド主張の激しくないものが多かった。

だからいまだに私のクローゼットには20年前に買ったCOACHがあるんだけど、まだまだ現役。

COACH主張がどこにもないのでダサい・年相応じゃないと言われる日本でも十分使える。

しかも、今は革もちゃんと進化していて軽くなった。その代わり大衆化して縫製が甘くなった気がする。

 

でね、今またCOACHがじわじわと来てる気がするんですよ!!!

私は2年ぐらい前からCOACHがなんかおしゃれに感じるようになって、デザインとかもすごく好みって思うようになったんだよね。COACHって昔はちょっと大人しい、シックな素敵なデザインが多かった。それがなんかちょっと路線外れていたのが元に戻ってきた感じ。

逆にちょっと奇抜で派手目が好きだったトリーバーチが大人しくなってつまらなくなった。やっぱりそのブランドのDNAってのがなくなったらつまらない。

そんなわけでCOACHは最近とてもクラシカルな感じの製品が増えてじわじわ人気も急増中!

最近はアウトレットばかり言っていたけれど、アウトレットじゃない正規店の製品がものすごく素敵なわけ。

で、値段見てびっくり!!!だいたい500ドル以上するわけ。

今まで20年近くアウトレットばっかり見てたからCOACHのカバンってのは100ドル~250ドルぐらいって感じに思っていたけれど、正規のお店は300ドル~700ドルぐらいが相場なのね。

 

私が欲しいと思ったカバン・・・。なんと750ドル。




そう、The Rowのパクリみたいな感じ。でもね、すごくえらいのがどこのブランドもこの手のカバンにジッパーをつけないのに、COACHはちゃんとジッパーがついていること。

私にとってジッパーは大切。飛行機の着陸や車のブレーキで荷物が飛び出ない。どんな高級カバンもそれなりの大きさになるとジッパーがなくなるのに、これはちゃんとジッパー付き。




COACHで750ドルかぁ~。きっと相応なのかもしれないが、今までアウトレットで200ドル以上課金したことのない私にとってはCOACHは750ドルってのは高すぎるんじゃないかと感じるわけです。なんせ20年前、ヴィトンのトートが12万円で買ったのを思い出すと、COACHで10万以上ってのは・・・と思うんですがそこには20年間のインフレなど一切考慮なしでして、やっぱり今のご時世を考えると750ドルってのはしょうがないのかなと。

 

あともう一つ、こちらもCOACHのカバン。これが欲しい。

これも495ドル。高いーーーーーー!

 

 



 

 

 

最近はなんでもかんでもどんどん値上げ。

COACHも昔の倍ぐらいになってるんじゃないかな?

給料は倍じゃないし、なのに生活費はどんどん上がるし、あぁぁぁぁぁーーーー働けど働けど・・・。