こんにちは

ゆうこです^ ^

プロフィールはこちらです

 

繊細さや強みを生かして

望みを叶えるプログラムで

資質を開花させ

人生を輝かせるサポート

をしています

 

 

人から褒められた時

どうやって受け取っていますか?

 

 

私は

 

「いえいえ

そんなことありません」

 

「たいしたことないですよ」

 

と謙遜して

素直に喜んで受け取る

ことができなかったんですよね。

 

褒められることへの

照れ隠しもありますが

 

どちらかといえば

「私は、まだまだです」

「もっと頑張ります」

のほうで

 

頑張らなくてもいいのに

無理をして頑張ったり

 

頑張りすぎて

へとへとに疲れているのに

自分にムチを打っていたんですよね。

 

 

どうして

 

こんなに

 

頑張ってるのに報われないの?

 

って、思っていました。

 

 

 

 

頑張っていた理由は

いくつかありますが

 

完璧な状態にするために

もっともっと、と

自分を追い込んでいたことや

 

これをやらなければならない

という思考にとらわれていたから

なんだと思います。

 

 

この

〇〇すべき思考のときって

周りが見えてなくて

 

答えは1つ!これだ!!

と勝手に思い込んでいるので

 

柔軟に考えることができず

いろんな方法を試すことが

なかったんですよね。

 

 

 

 

自分が引き受けたけど

これ以上は頑張るのは難しいから

別の方法を一緒に考えてもらおう

 

 

このやり方でやってきたけど

うまくいかないから

別の方法でやってみよう

 

 

1人でやるのは難しそうだから

誰かに手伝ってもらおう

 

 

頑張り方には

いくつもの方法が

あるんですよね。

 

いくつかの方法を知ることで

選べる余裕もできますよね。

 

 

 

 

うまくいったことからも

うまくいかなかったことからも

 

そこからたくさん学んでいて

貴重な経験に変わっていきます。

 

 

今、自分ができる

最適なやり方を選んで

進んでいけるといいですよね。

 

 

体験セッションのお知らせは
公式LINEからご案内しています

ご登録はこちら↓

 

 

୨୧人気記事 ୨୧

 

>>何を基準にするかは自分しだいで決めていい<<

 

>>やって後悔することとやらなくて後悔することの違い<<

 

>>不安や悩みで動けないときは自分の時間を大切にしよう<<