子どもの様子がおかしいとき••• | ガミガミママは卒業できる!NY発 ママが輝く魔法のレッスン
中3の長女が 放心状態で帰宅

学校で何かあったと。大方予想はつく


昨日のブログで書いたとおり、どんな状態でも 1トーン上の声で「おかえり〜〜」と両手を広げて迎えいれた。


ただいま ↘︎ ↘︎ ↘︎ ↘︎ 

{0ACBB2D8-F0A8-4392-B072-68EF22A4677D}

ガックシ 落ち込んでいます。。。
私の肩に娘のアゴが刺さります。



娘:もう、学校行きたくない。やめたい。つまんない。


:はいはい。そうだよねー、行きたくないよねー
なのに、本と毎日よく頑張ってるよねー。


①娘の気持ちを承認。

その後、ポツリポツリと話しだす。


:友達が嫌なんじゃない。
先生が嫌だ!ムカつく、あいつ‼︎
 (言葉が悪くてすみません)
点数が悪いと人間のクズみたいに「もう知りません」って見られた。ふざけんな!私は日本の勉強してないんだ‼︎…と。


どんどん 腹にたまった イライラを吐き出す
いいぞー!いいぞー!出して出して!


:フムフム。。。何なに?うわぁッ、そりゃヒドイなぁ。


と、私は聴くに徹する。
これで だいぶ落ち着いてくれる。


:でしょーー?本ト ムカつく‼︎




カバンを投げ捨て
制服も投げて
靴下も放り投げる



そして ついに   床に ひっくりカエル

{284B50FB-870C-4887-AE89-F958492E2DA1}

こうやって 自分のイライラと向き合い、吐き出してから落ち着きを取り戻していきました。



たいがいの親は
・そんなこと言ったらダメよ。
・あんたも悪いじゃない。
・勉強できないし、仕方ないわよ。


なーーーんて言わない?言ってない?


 絶対ダメ ダメ  
 NGワード



それを言ったら 二度と母親に悩みはうちあけてくれなくなるよ。



子どもはママに解決なんて望んでない。
ただ ただ 話しを聞いてもらいたいだけなんだ。


悲しい気持ち
悔しい気持ち


分かってもらいたいだけだから。



あなたは 子どもの気持ちに寄り添えていますか。

現在募集中の講座                                         ★★★ こちらです ★★★                ガミガミは卒業できます。思春期も怖くない!&夫婦関係まで改善されちゃう講座