術後4ヶ月検診 ブログ再開


巨大子宮筋腫、多発性子宮筋腫、内膜症、チョコレート嚢胞の為、腹腔鏡手術で子宮全摘をしました。

4ヶ月経ちました。


手術については、こちらをご参考までウインク

下矢印


ブログ仲間の皆さん、こんにちはおねがい

2022年1月5日。術後4ヶ月で病院に行きました。

一旦お休みいただいていたブログ、ご報告も兼ねて再開です。せっかくですので、春まで再びチョコチョコとアップさせていただこうかなと頼まれてもいないのに勝手に思ってます爆笑

気が向いたら見てやってください。


まずは体のご報告ラブラブ


膀胱・腸女性トイレ

膀胱ー術後の苦しみが嘘のよう!普通ですし、筋腫による圧迫がなくなり、夜中にトイレで起きることもなくなりました。

ーもともとの便秘症に拍車がかかり、術後は便秘薬、ヨーグルトなど手を尽くさないと出ませんでしたが、術後3ヶ月で通常の自分(便秘症)に戻りました。


日常生活PC

内臓の揺れー術後は座って立つ際に、腸や膀胱がザワザワっと動くのが気になっていましたが、今は落ち着いたようで普通に戻りました。

肩こりー全摘後は色んな更年期障害の可能性があると聞いていましたが、私の場合1番シンドイ症状が肩こりです。色んなマッサージ店に行きますが、皆さん親指を震わせながら押してくださいます。これは定年間近のオジサンの肩だとグラサンもはや、オバサンを飛び越えオジサンですw

そしてオジサンついでに、髭っぽい毛が🥸2.3本生えてきましたガーン

ただ、いずれも生活には支障がないので、この程度でありがたいと思うようにしています照れ


続きまして、今後の流れラブラブ


本日の術後4ヶ月検診をもって、大好きな千船病院とお別れです。

先生曰く、これからは基本、エストラーナテープ(ホルモン補充パッチ)の処方のみとなるから、近所のクリニックが楽でしょ?待ち時間も短くなるし、と。不安だったらいつでも来てよ、と。

寂しい話ですがごもっともですので、涙を堪えてお別れしました笑い泣き円満離婚ですニヤリ

これまでの経緯がすべて書かれた紹介状を用意いただき終了しました。


次は最後のステップ、近所のレディースクリニックデビュー病院。3月か4月に行きますおねがいまた報告させていただきますね。