術後の不安(膀胱)

どんな病気でも、今時退院は早いものえー

私は腹腔鏡手術で子宮全摘でしたが1週間で退院。

同じ状況の方よりも、予後は良く当たり前かも知れない。

それでも術後2週間。まだまだ身体は自分のものになっていないことが良く分かります。

私の場合は、膀胱。

先生は素晴らしいですし、手術も大成功。


手術については、こちらをご参考までウインク

下矢印


でも、「血尿」「尿意なし」の不安を解決すべく病院へ。


検査と診察

泌尿器科にて、尿検査、膀胱のエコーをしていただきました。


尿検査女性トイレ

状況ー血尿と炎症が少しあると確認

対応ー抗生剤を処方


エコー虫めがね

状況ー採尿後にエコーだが、膀胱には尿が確認されず(安心ラブ

対応ー経過観察


大木先生による診断ニコ

手術においては、おそらく膀胱と尿管は傷つけていないはず。

血尿ー少しの炎症なので、抗生剤で落ち着くであろう。

尿意ー6時間半の手術で、体勢も身体に負担がかかったし、膣から筋腫、子宮、卵巣を出したため、その際に膀胱や尿管を圧迫している。また各臓器を触りながら剥離もしている。

例えば、たとえ1時間でも正座をしていたら、最初は感覚がない位にしびれ、だんだんピリピリ痛くなり、、というステップを踏む。

今は感覚がないんだろうけど、あと少しは仕方なし。1ヶ月後の診察でも感覚なければまた考えましょう。おそらく時間をかけて少しずつ感覚は戻るおねがいと思う。左足のしびれも同様でしょう、とのことでした。


予後は良い方だし、先生の言葉を信じて、とにかく歩いて、自分の身体を取り戻そう!