嵐スゲー!!の真意 | Dear 3104

Dear 3104

Loving you from Australia.
愛する大野智くんについて語ってます。Michael Jacksonも大好きですv

 

 

 

今日は照れハート達

 

 

先日、メルボルンでのJFFが始まり

そちらでも「忍びの国」が大盛況だと

Twitterでも幾つか報告のツイートが

アップされてます。ほっこり

 

メルボルンで芸人活動をなさってる

日本人の方が感想をツイートされてて

 

 

ツイートの中身も流石芸人さん♪

プロデューサーじゃなくて

プロジューサー(笑)

 

笑わせて頂きました!キャッ☆

 

場内も楽しんでる様子が伝わって来て

私としてもとても嬉しいです。きゃ

 

 

そしてもうひとつ

お若い日本人のサトシックちゃんが

忍びの国を見た後に

とっても熱いツイートをされてて

 

余りの興奮に

「嵐スゲーー!!」って(笑)

 

このツイート、結構拡散されたので

こちらの読者さんでも見かけた方

いらっしゃると思うんですけど

実は私、それには触れずにいたんです。

もしかしたら問題になるかなー

って思ったので・・・、そしたら案の定

ちょっと荒れちゃってたかな?苦笑

 

忍びの国は嵐の映画じゃないって声

ちらほら見かけました。

あのツイートで、幾らか気持ち的に

複雑な思いを抱えた人もいると思います。

 

同時に、その逆の意見もあり

私の方には両方入って来てて。。

 

なので、ちょっと私の方から勝手ながら

解説させて貰おうかな~と思いました。

 

まずはこのツイ主さん、

一度私に直接リプ下さってる人で、

8月からメルボルンで留学生活をしてる方。

わざわざ日本から映画を見る為に

こちらに来たわけでは無いです。

 

お客さんの中には、嵐ファンの人も

沢山いたんだと思います。

担当関係無く忍びの国を見に来てくれて

とっても嬉しかったんじゃないかな?

オーストラリアと言うお国柄

本当に様々な人種が集まっていて

メルボルンに住んで数ヵ月、彼女の眼には

とても新鮮な光景だったんじゃないかな?

 

忍びの国を見た後に嵐スゲー!!

と叫んだその真意は、想像するに

日本人だけじゃなく、アジア系・ヨーロッパ系・

オーストラリア人など、ファン層は様々で

これだけ色んな人種から支持される嵐って

スゲーー!!

 

と言う事なんだと思うんです。

 

決して忍びの国を嵐の映画とみなし

嵐凄い!と言ってるのでは無いのです。

 

ただ、あまりの興奮に

誤解を受け兼ねない書き方には

なってたかなぁ~とは思います。ぇ

 

なので、複雑に思った方も

どうぞ誤解しないで上げて欲しいんです。

 

それから、嵐ファンだから

メンバー出演の映画を見に来るのは

ある意味当然だと思うんです。

私だって、もしナラタージュもラストレシピも

こちらで公開されたら絶対見に行ってました。

因みにラストレシピは来年のJFF2018で

公開されると私は見てますが。

 

日本に住んでれば、観たいから観に行くと

余裕で言えるでしょうけど、私達には

その時しかチャンスは無い。

上映も多くて2回です。

だから、チャンスがあれば見に行くんです。

ミーハー的感覚とか、そう言うんじゃないし

特に日本人以外のファンの人だったら

日本に行っても字幕が無いので、やはり

こちらで観るのが一番理想的なんですよ。

 

実際、「破門」だって

担当関係無く、関ジャニファンとして

観に来てたアジア系の女の子いましたよ。

安田くんのファンだけど、横ちゃんの映画

観に来たって、浴衣着て凄く可愛かったほっこりハート達

日本語勉強してるって、他の都市にも

関ジャニファンのお友達いて

みんなで横ちゃんの映画応援しようって

話してるの~って教えてくれました。

 

こちらで日本の映画を映画館で観る事が

どれだけ貴重な事か、分かって頂きたい。

 

あのツイートをした人も、外国(特に英語圏内)で

嵐を応援する事のもどかしさを自ら体験し

それでもこれだけ沢山の国の人達が

嵐を必死に応援してる事を目の当たりにし

感動してるんです。

 

なので、どうぞ誤解しないで上げて下さい。

彼女もちゃんと、忍びの国は智の映画だって

分かっていますから。らぶ②

 

 

 

メルボルンでも大成功で

本当に良かったね。ウィンクハート達