ヒーリングサロン「フランジパニ」

愛と光のメッセンジャーyuko☆です

 

 

 

・ レイキ講座のテキストはこんな視点にこだわりました!

 

 

 

これまでは

セッションについてばかり

UPさせて頂いていましたので

 

 

これからは

レイキ講座についても

しっかりお伝えしてまいりますねぴんくほっぺすまいる

レイキとは日本が発祥で

世界で広く実践されているハンドヒーリングの技法です

(エネルギーヒーリングとなります)

 

 

 

先日ようやくサロンのロゴが完成しましたので

レイキ講座のテキストの表紙を変更し

ロゴ作成でお世話になった能登すみれさんに

ご報告したところ「かわいい!」と大好評でしたはーと

 

 

 

その勢いのまま

テキストの内容も一気に

ブラッシュアップ致しました!

 

 

 

私がお伝えする

レイキ講座で一番大事にしているのは

 

 

とにかく

分かりやすく実践しやすいレイキ講座
 

続けることで効果を実感できるレイキ講座

 

 

なのですね

 

 

 

これまでも

この点にこだわって

テキストを作成していたのですが

 

 

どうも一部モヤモヤしているところが

あったのです汗

 

 

 

そこで今月の初め

能登すみれさんに個人コンサルをお願いし

 

 

たくさんのセミナーや講座をプロデュースなさっている

すみれさんならではの客観的なアドバイスを

頂きました

 

 

そこで一気に

これまでのモヤモヤが晴れた時

 

 

1番に感じたのは

 

 

あ!私、まだまだやれる!!

 

 

という気づきでした

 

 

レイキって

アチューンメント(伝授)を受けると

どなたでも使えるようになりますし

 

一生使い続けることができるのです

 

 

でもだからこそ

 

 

アチューンメントを受けて講座で学んだら終わり

なのではなく

 

そこからが始まりなのです

 

 

もっと厳密に表現すると

 

 

 

講座後に帰宅されて

 

初めてご自分の意志で

テキストを開き

レイキを実践しようとする

 

そこからが

真のスタートなのですね

 

 

 

なので

帰宅後にテキストを開いた時に

 

 

講座の最中は

大丈夫だと思っていたけれど

 

もう一度読んでみたら

難しくて理解できない

 

 

専門用語が多すぎて

難しすぎる

 

 

結局今

何を1番大事にすればいいの?

 

 

困った時に

どの部分に戻ればいいのだっけ?

 

 

といった

 

 

受講者様をレイキの実践から遠ざける

 

様々な疑問や不安を

とにかく一つでも多くなくしたい

 

 

その為には

 

 

 

 

もっともっと!

実践者の視点にこだわったテキストにするべきだ!!

 

 

 

 

ということに気づいて

私の軸がビシッと定まって

本当にどうするべきかがクリアになったのです

 

 

 

そこで

これまでの私の学びの段階を振り返りながら

 

 

レイキの実践初期にありがちな

疑問や不安を

 

 

一つ一つ払拭するような形で

テキストを修正し

 

 

テキストを開けば

そのまま講座が復習できて

(再現されるような感覚です)

 

 

自然とレイキの実践ができるようになる

続けることが楽しみになってくる

 

 

 

そんな視点にとことんこだわり

全てのテキストをブラッシュアップ致しました!

 

 

私のモヤモヤも

すっかりなくなるほどの自信作になりましたよーマッチョキラキラ☆

(もちろんこれからの経験によって、更なるブラッシュアップは必要です)

   



このテキストを

受講者様にお渡しできることが

本当に嬉しいですHEART2

 



それにですね

可愛いのは表紙だけではないのです

 

 

実は中身のデザインにも

こだわっています

 

 

内容は分かりやすく!

 

見た目は分かりやすさに

かわいらしさもプラスして

 

仕上げておりますので

どうぞお楽しみに!

各テキスト、それぞれ違うデザインになっています

 

 

テキストのブラッシュアップに伴いまして

講座の告知記事も

 

もっと分かりやすく修正致しますね

(年内は難しそうですが・・・汗

 

 

 

レイキって何?

どんなことが出来るの?

 

今までレイキをやってきたけれど

どうも疑問や不安が払拭できない・・・

 

 

 

そんな方は

 

あなたとレイキを繋ぐファーストステップ

『yuko☆に何でも聞いてみよう』

ぜひご活用くださいませ

 

 

こちらも

じわじわとお申し込みを頂いておりますよぴんくほっぺすまいる

 

 

 

 

sao☆ ご提供メニュー一覧】
http://ameblo.jp/yuko11-22/entry-12206202904.html


sao☆ お客様のご感想はこちらです】
http://ameblo.jp/yuko11-22/entry-12099503061.html

sao☆ yuko☆のプロフィール】
http://ameblo.jp/yuko11-22/entry-12068443115.html

時間2017年 4月のスケジュールはこちらです】
http://ameblo.jp/yuko11-22/entry-12260543660.html
 




楽しく実践がテーマですayaキラキラ☆