職場でお世話になっている方の舞台を観に行きました。


若い頃から劇団員をされていたり、歌手として活動されていたりと、本当に素敵な方です。


とてもキラキラしていました。

本当に輝いていました。

素敵に年齢をかさねていっている姿、本当に憧れでもあり、羨ましくもありました。


仕事をしながら、舞台の稽古、歌手としての活動も精力的にされていたようで、とても大変だったようです。


でもでも、あんなにキラキラした姿を見せられると‥‥


やっぱりこんなふうに人生をかさねていきたい。


息子さんは地方の大学院に行かれていて、ご主人と2人の生活をされています。


子育てはほぼ終了といえるような状態です。


自分軸で素敵に輝いている姿をみて、私もちゃんと自分の人生を生きていこう。

とまた改めて思いました。


娘の突然の同棲‥

父親のALS発症

私の乳がん診断からの前癌病変となり経過観察中。が、なんか最近またしこりが大きくなっているような気がします。

息子の大学受験。地方にいくのかもだし、進路はどうするんだろう。


主人も脳動脈瘤をかかえていたり‥とまあそれなりに色々あるわけで。


だからこそ、自分を大切に、自分軸でしっかり生きていかなくては。

と思います。



少し前までの私は、見返りを期待してしまいがちでした。

こんなにあなたのために頑張っているのだから、感謝してね。こんなに心配しているのだから、これ以上心配かけないで、とか‥


本当に勝手な考え方です。

そのことに、気がついたのは娘のおかげかもしれません。


そして乳がん宣告があったからかもしれません。

現状

いつ乳がんと言われて手術になるかもわからない状態。


だからこそ今に、感謝もします。

今日も幸せだったと毎日思います。


でも今の私は感謝こそすれ、これといって何か自分のために頑張っていることがないのです‥‥


将来的にこういうことをしてみたい、とかはあるのですが現状ではまだ不可能だったりするので。


今日が一番若いのだから。

何かね。

何か自分がやりたいこと。見つけたいな。

これって結構難しい。


やりたいこと。

私が会いたいのだから、両親に親孝行したいのだから、たくさん実家に帰りたい。それくらいです。