息抜き。 | ヴァイオリン弾き“きゅうちゃん”のひとりごと〜清岡優子's blog〜
コンサートやリハーサルに追われる今年のGWでしたが、そんな中でも、時間を見つけてはしっかりと息抜きお茶


ある日は、兄家族も一緒にBBQ家
たーくさんの食材を前に、みんな笑顔ニコニコ

{173CC40B-F3BF-429F-9E5F-B8B1936BD9F2:01}


じぃじと孫の、貴重な時間。
じぃじのやる事に興味津々なのですにひひ

{971DF960-0188-4492-B585-0E7C4DA37BBF:01}


そしてある夜は、海岸までお散歩して夜光虫観察。

{7E49D19A-C31C-4DFD-A405-3082F558082B:01}

神秘的な光は感動的でした流れ星


またある日は、期間限定で公開されていたまんだら堂やぐら群へ。

{7D3C1024-39BB-4780-A498-35F5BB6AA6C4:01}

{CCDFBA1C-972F-47B0-9FA6-9D16A3E0A54C:01}

歴史の足跡を感じるのが大好きな私。
大昔、確かにこの場所で人が生きていたという証拠。
時代を超えたコミュニケーションが取れた気がして、なんだか背筋が伸びる気分です。


そしてある日は公開レッスンへ音譜
ウィーン国立音大で教えていらしたピアニスト、ノーマン・シェトラー先生のレッスンをピアノトリオで受講してきました。

ブラームス:ピアノ三重奏曲No.1

80歳を過ぎていらっしゃるのに2時間ぶっ続けでレッスンして下さり、アウフタクトの重要性やテンポのつなぎ方など、たくさん学ぶ事ができましたニコニコ

{A238C0F8-D0F9-47A1-AA1E-CBA68B2ADB47:01}


そしてそして、5月7日は母の古希のお誕生日ケーキ

{AED8B351-81D4-4030-90E7-2DD1E2FB59F6:01}


父と私たち夫婦から、ティファニーのネックレスをプレゼントラブラブ

{41395FE3-ACE4-4CE0-AAD0-D0EB1BCDBBD5:01}

世界も家庭も、平和で穏やかな日々がこれからも続くようにと、オリーブのモチーフを選びましたニコニコ


家族みんなが元気でいてくれるから、やりたい事に没頭できるし、息抜きを楽しむ事もできます。
これからも一つ一つの幸せを噛みしめる事ができますようにクローバー