ユウコ流 -7ページ目

「空飛ぶタイヤ」の試写会行ってきました

先日、WOWOW連続ドラマW 「空飛ぶタイヤ」 の試写会に行ってきました。

ユウコ流-wowo

場所は恵比寿のガーデンホール。

舞台挨拶には仲村トオルさんや田辺誠一さん、萩原聖人さん、水野美紀さんも出てくると聞いていたのですが・・・
遅れて会場入りしたため舞台挨拶に間に合わず・・・
それがとても楽しみだったのでちょっと、というかかなり残念。。。

キャストは上記の他にも、大杉漣さん、ミムラさん、袴田吉彦さん、本上まなみさん、西岡德馬さん、戸田菜穂さんとまだまだ書ききれないほどで本当に豪華でした。


この「空飛ぶタイヤ」は池井戸 潤さん原作で、直木賞候補にもなった社会派ヒューマンサスペンス。
この作品はとても面白かったです!!

小さな運送会社の保有するトラックが走行中にタイヤが突然外れ、その飛んだタイヤが運悪く歩行者に当たり死なせてしまったことが物語の発端。

トラックの整備不良を主張する財閥系自動車会社と主人公である運送会社の社長との間の闘いが描かれているのですが、どちらにも家族や友人や会社での立場など守るべきものがあり、どちらの立場にも感情移入してしまう感じです。

かなり考えさせられてしまいました。

それにしても、警察を含め世間が味方するのは運送会社より自動車会社の方なんです。
誰にも信じてもらえない絶望感に信念が揺らぎながらも自動車会社のリコール隠しの証拠を探す主人公を見ているだけでも辛くて辛くて。

私が当事者だったらとっくに諦めてしまうかもしれない場面がいくつも繰り広げられるのです。

最後がどうなるのか気になって仕方ありません。
第1話無料放送らしいですアゲアゲ↑↑






WhiteDay@石ばし

WhiteDayは、石ばしに行って鰻食べてきました。渋いでしょ。



前回行ったときに 、お品書きに「鰻の旬は冬」と書いてあったので、冬になったらまた来ようと決めていました。

春がそこまで来てるけど、なんとか冬のうちに再訪できてよかったです。

ごちそうさまでしたーうなぎ





ユウコ流-090314_181134_Ed_M.jpg

WhiteDay

会社のメンズたちからこんなにカワイイWhiteDayの贈り物をいただきました。


LUPICIAのTeaセット

ユウコ流-090313_234629_Ed_M.jpg


みなさんありがとうございましたおんぷ

銀座梅林

ユウコ流-090312_141759_Ed_M.jpg
今日は所用により、朝から銀座にきています。

久しぶりに精力つけるためにトンカツ!

ねんりん家マウントバーム

ユウコ流-090225_000112_Ed_M.jpg
お土産に買ってきてもらいました。羽田空港限定のマウントバームホール♪

この間間違えてストレートバーム買ってきちゃったからね(^_-)

今日は甘いもの食べ過ぎなので週末にたべます☆食べたい人遊びにきてくださいp(^^)q

宮古島

先週末、一泊二日の弾丸旅行で宮古島に行ってきました。3度目の社員旅行 です飛行機

本島は何度か行ったことがあるけど、宮古島は今回がはじめておんぷ



前回の社員旅行でハイビスカスの枝を買ってきた二人が見事に大輪を咲かせていたのがうらやましくて、今回は私も買ってこよう!と密かに狙っていました。

が、宮古島でみつけられず・・・あきらめかけていたときに、Mクンが那覇の乗り継ぎのときにわざわざ外まででて買ってきてくれましたキラキラ

そして、ジェシーの妹分として、ジェシカと名づけてくれましたハート



これがそのジェシカ↓↓↓


ユウコ流-090211_233412_M.jpg


枯らさないように頑張ります・・・汗





それともうひとつ。

二日目のセレブチームの道中で買った幸福草。


手前の青いお皿にのってる葉っぱ↓

ユウコ流-090211_233121_Ed_M.jpg


2年ぐらいすると冬から春にかけて釣鐘状の花が鈴なりに咲くそうです(高さ50-60cm)。

こっちもがんばって育てます。



あっという間だったけど、宮古島よかったなぁ。

泊まったホテルのエステ も超よかったし。次回はプライベートできたいとおもいますLOVE




幹事のみなさま、ありがとうございました。お疲れ様でした。

尾道ラーメン

ユウコ流-090114_012658_Ed_M.jpg
今日のお昼は尾道ラーメン♪(賞味期限一日すぎちゃったけど)

このラーメンホントにおいしいです。大好きp(^^)q
市販されていないなんてモッタイナイ!!

池ちゃんのご両親に感謝。今回もまたごちそうさまでした!

前から気になっていたパン屋さん。『
外観からは一見お蕎麦屋さんか居酒屋?と思うようなお店ですが、ぷーんとパンのいい香りがしてきて、のれんに天然酵母って書いてあってので、「あ、パン屋さんなんだ」って気づきましたうさ
ユウコ流-090116_205616_Ed_M.jpg
なかなか買う機会がなかったのですが、2週間前の金曜日、久しぶりに早く仕事を終えて、パンやさんが開いている時間に帰ってきた。といっても、閉店ギリギリ。
もう売り切れちゃってるかな~と思いながらもお店をのぞいてみるとまだ少し残っていました!
ようやく出会えたので、ついついたくさん買ってしまいました。


<コーンパン、くるみレーズンパン、黒糖食パン>
ユウコ流-090116_212004_Ed_M.jpg

食パンはふわっふわ&もちもち、くるみレーズンにはクリームチーズ入り、コーンパンももちもちキラキラどれもとってもおいしかったです。
今度は休日の朝にでも買いに行って、焼きたてパンでブランチしようLOVE



その後見事インフルエンザにかかりしばらくdownしていましたが、ようやく復活!
来週は久しぶりにおいしいものを食べに行きますナイフ&フォーク

2009年、今年も美食を!

食べることと寝ることは、本当に元気の源元気モリモリ


私自身、この年になってもあんまりケアしなくてもOKな丈夫なお肌でいられるのは、小さい頃から母親がきちんと栄養バランスの取れた食事を用意してくれたからだと、(最近になってようやくですが)母親にとっても感謝しています。
自分も一人暮らしをして、自炊をたくさんするようになって、そしてお年頃になって、だんだんと口に入るものや、直接皮膚に触れるものを選ぶ際に、敏感になってきています。

社会人一年目からの大尊敬する先輩の影響もあり、話題になっているレストランに行くのが趣味みたいになっているのですが、ここのところは自宅で作るご飯の食材にもけっこうこだわりをもっていますキラキラ
去年Tサンにご紹介いただいてからすっかりはまってしまったのが、大地宅配。


でも、今日新たによさそうなお店を教えてもらいました。

ヴェルジェ

ヴェルジェのお野菜は有機肥料で、日本の農家がじっくり育てた野菜だそうです。


さっそく私も購入!!
と思ったのですが、今回はお野菜ではなく玄米 ごはんを買ってみました。Hサンのお母様にならって、最近玄米を圧力鍋で炊いたりしているのですが、そろそろ玄米が切れそうだったので、ちょうどいいからお試しにおんぷお米ってほんとに重いから、宅配だととっても便利なんですよね。
気鋭の農業家・網本欣一さんが無農薬・無化学肥料栽培&循環農法でつくった玄米ということなので、到着するのが楽しみですペロッ

ヴェルジェの商品は、アマゾンでも買えるらしいので、それもまた便利ですね。


最後に、美容と美食は密接に関係しているんです。
ということで、今年もテーマは美容と美食で行きたいと思いますLOVE





初詣

ユウコ流-090101_111523_M.jpg
明けましておめでとうございます。
今年は氏神様の市谷亀岡八幡宮からスタートです。
今年もよい一年になりますように!