はいやく
Yちゃんと東銀座にある韓国薬膳料理のはいやく
にいきました
陰陽、五味五色の『バランス食』で、
身体の五臓六腑に栄養を行き渡らせ、
病気になりにくい体作りに
というなんとも三十路目前の私たちには
ぴったりのお店
なのに・・・食欲がない( ´(ェ)`)
Yちゃんと会うといつもYちゃんの面白ネタに(ネタじゃなくて事実だよね)
お腹がよじれるほど笑って
翌日腹筋が筋肉痛になるぐらいなんだけど
今回はYちゃんにも私にもそんなパワーが
なかったねぇ
次回はまたいつもの笑いの絶えないお食事をしようね
癒し
今日は心の友Eちゃんと、まったりcafeでお茶してました
その後Eちゃんの提案により、IKEA
へ
入場制限されるほど混んでるときいていたけど、
行った時間がよかったのか(19時頃)、駐車場もすんなり入れて
店内もそれほど混雑していませんでした
OPENして1ヶ月たつから、そろそろ波もおさまってきたのかな?
IKEAの商品はどれもデザインが可愛いのにとってもチープ
欲しいものがたくさんあったけど、
今回はベッドリネンと観葉植物を購入しました
観葉植物は、どれも同じなんだろうケド散々悩んでこのコに決定
ちいさい若葉が一生懸命生え始めていてカワイかったから
ベンジャミンはオフィスにもあるのですが、
ちょっと上品な感じがすきです。
お部屋に緑があると癒されますよね。
今日からこのベンジャミンちゃんをお部屋で可愛がって
癒されながら、心身ともに浄化したいと思います
FX
マネーパートナーズ のFXって知ってます?
なんか、米村でんじろうが宣伝してました
子供のころ理科が大の苦手だった私も、
でんじろう先生がテレビでやってる実験とかって
オォゥー w川・o・川w
って見入っちゃったりするんだけど
FXは元素記号でもなんでもなくて、
外国為替証拠金取引という
れっきとした(?)金融商品だそうです
株とか外貨預金とか投信とかなら
周りでやってるコもいるし、なんとなく知ってるけど、、、
金融出身のクセに金融業界に疎いもので知りませんでした
“3万円からの外資投資”っていうのがウリの一つっぽいので、
靴1足ぐらい買うのガマンしたら投資できそうですょ(゚ー゚;
興味のあるOL諸君たちはぜひどうぞ。
私はウエッジソールのサンダル買いますけど。。。
転職
Kちゃんから、転職の相談に乗ってほしいとたのまれました。
そんなに親しいワケじゃないから、なんで私?と思っていたら、
どうやら、私の転職歴が買われたみたいですσ(^_^;)
最近、社内・外問わず複数の方から改めて
「よくこの会社を選んだよね」
と言われます。
かれこれ1年3ヶ月前。
某海外ラグジュアリーブランドから、
当時“名も無いベンチャー”だった現職の会社に、あっさり転職した私
当時、失うものは何も無かったから.....
あれから1年3ヶ月。
幸運にも、その“名も無いベンチャー”はとても良い会社で、
今では、この会社に入れたことに心から感謝しています。
私はここで本当にたくさんのモノを得てきました。
失いたくないモノがたくさんできてしまいました
でも、この1年3ヶ月でいろいろな変化があったように、
またこれからいろんなことがあると思うけど、
いつも自分らしく、前向きにいきたいと思います
ダ・ヴィンチ・コード
映画館に行くとだいたい途中で
な私ですが、
これはおもしろかったぁ~
でも一緒に行ったRはイマイチだったみたい
Rは最近本を読んだばかりだから、
そのせいかな?と思うんだけど、
私はかなり前に本を読んでいたため、
内容をすっかり忘れてしまっていて・・・
おかげでとっても楽しめました
ちなみに、この映画の中で私が一番気になったのは、
最後のほうにでてくるソフィのおばぁちゃま
70歳はゆうに超えてるおばぁちゃまが
なんであんなに素敵にトレンチコートを着こなせるのでしょう w川・o・川w
これからダ・ヴィンチ・コードを観にいこうと思っているひとは
ぜひ素敵なおばぁちゃまをCheckしてくださいね
本の紹介
THE GAME という本を知っていますか?
アマゾンUK、アマゾンUSAのセールスランキングで上位を走り続け、NewYorkTimes紙のベストセラーリストに5週続けてランクインし、大きな話題をよんだ究極のナンパバイブル(♂向け)だそうです。
“たとえ女性と一度も話したことがなく、人生で一度もデートを経験したことが無い人でも理想の女性を勝ち取れるというナンパテクニックの極意”
だそうですが、女性の立場としては、そんなバイブル困ります
だって要は、このバイブルを読んじゃったイケテナイ男に運悪くひっかかっちゃう可能性があるってことでしょ?
そのテクにはどんな素敵なテクがあるのかというと、
例えば3秒ルールとかいって、
ある女性に狙いを定めてから話かけるまでのチャンスは三秒で、
もしそれより時間をかけてしまえば彼女は引いてしまうかもれないし
こちらはナーバスになり台無しにしてしまうかもしれない
うぅーん、確かに一理あるカモ。。。
かつてまだ若いころ。
素敵なお店に連れて行ってくれて、
帰りに渡されたタクシーチケットの裏に
携帯の番号なんかが書いてあったら、
それだけでトキメイちゃったりしていた私は
オバカだったなーなんて、思い出したりしてみて。
今はもうオトナですので、
ストレートに気持ちを伝えてもらうのが一番
あぁ、でもやっぱりスキじゃない人にストレートに気持ちを伝えられても
困るなぁ
・・・っていらぬ心配をしてみたりもしました
定例お食事会
昨日は短大時代のお友達との定例お食事会
新婚サンMのチョイスで広尾の『泥武士
』に行きました
オーガニック&ナチュラルレストランがコンセプトこのお店では、食材はもちろん調味料からアルコール、コーヒーに至るまで無添加にこだわり、独自に開発も手がけているそうです
今回はコースではなく、アラカルトでいただいたのですが、中でも私が一番おいしいと思ったのは、
「旬のお野菜のグリル」フランス産の自然海塩とオリーブオイルで食べるお野菜のグリルは、素材の味がよくわかり、ただのグリルなのに(といったら失礼ですが)とてもおいしいかった
最近ちょっとお疲れ気味の私たちにはとてもよいお店でした。
Mありがとう
今回も、恋や家庭や美容や仕事や・・いろんな話に花を咲かせたのですが、今回出た結論は、
『何事もタイミングが大事』
『物は言いよう』
この2点です
しっかり肝に銘じます。。。
女たちが“リピート買い”する条件
ビエナライフスタイル研究所が主催する
に参加しました 。
講師は株式会社コーセーの 妹尾 正巳 氏と岸紅子さん。
テーマは、女性たちが“リピート買い”する条件。
興味深いテーマでしょ?
人が心地よいと感じるには、いろんな要因が影響していて、さらに人それぞれによって感じ方って全然違うのですね。
私は、自他共に認める香りフェチなので、やっぱりスキ・キライを決めるときに、香りが占める割合が非常に大きいなぁ・・・と、そんなことも改めて実感したりしました
(化粧品のみならず、人に関しても・・・)
ちなみに、私がこれまでリピ買いしたお化粧品の中で、最もインパクトが強かったのがコスメデコルテのリポソーム
あれは良いですよ
以前百貨店に勤めていた時に、百貨店の空調のせいで超乾燥肌になってしまったのですが、アレで一気に復活しました
乾燥肌の方をはじめ、お肌の調子がよくないときには是非オススメの一本です
それにしても岸紅子さん
、
お顔がちっちゃくて、想像通りカワイかったぁ~