空(大阪・鶴橋)
まだ先週の大阪ネタです
神戸に行った日の夜は、A子カップルと合流して6人で鶴橋で焼肉を
初鶴橋は、空 鶴橋本店へ。たくさん並んでいました~

上ハラミにはじまり、

ホルモンいろいろ。(何食べたかはよくわかってない)

シメに食べたユッケジャンスープも激ウマ

なんとこのあと3件はしごして、DEEPな大阪の夜は朝4時まで続いたのでした・・・


神戸に行った日の夜は、A子カップルと合流して6人で鶴橋で焼肉を

初鶴橋は、空 鶴橋本店へ。たくさん並んでいました~


上ハラミにはじまり、

ホルモンいろいろ。(何食べたかはよくわかってない)

シメに食べたユッケジャンスープも激ウマ


なんとこのあと3件はしごして、DEEPな大阪の夜は朝4時まで続いたのでした・・・

布引ダム
ル・フェドラでランチを堪能した後、異人館街を散策しながら新神戸ロープウェイへ向かいました。
新神戸ロープウェイは、新神戸駅(北野1丁目駅)と布引ハーブ園駅を結んでいて、海を望むロケーションとハーブ園を利用した観光用ということです。
でも、私たちの目的地は、布引ダム
ロープウェイの途中に風の丘駅という駅があり、ここで降りて徒歩10分ぐらいのところに布引ダムがあるんです。
が、、、ここで降りる人はいないらしく、降りようとした私たちに係りのおじさんが「ここには何も無いですよ」と
そんなことないですよ。
布引ダムがありますから。
布引ダムは、日本最初の重力式コンクリートダムで、国の重要文化財だそうです。
まぁ、私も興味があったわけではないので、あまり期待しないで行ったのですが、ダムに向かう道すがらちょうど木々が紅葉してきた頃でとってもきれいな景色をみることができました。

そして、ダムをみたあと、帰りはロープウェイを使わずに30分ぐらいかけて歩いて下ってきたのですが、途中の滝や川でマイナスイオンをあび、森林浴をしながら、ややハードなウォーキングをして、ハイキングもなかなかよいなぁ、なんて思っていました。
山歩きなんて全然興味なかったのに、歳とったかな??と思っていたら、今朝のNHKで山歩き女子が増えていると言っていました。
時代の流れに乗っていたみたいです
新神戸ロープウェイは、新神戸駅(北野1丁目駅)と布引ハーブ園駅を結んでいて、海を望むロケーションとハーブ園を利用した観光用ということです。
でも、私たちの目的地は、布引ダム

ロープウェイの途中に風の丘駅という駅があり、ここで降りて徒歩10分ぐらいのところに布引ダムがあるんです。
が、、、ここで降りる人はいないらしく、降りようとした私たちに係りのおじさんが「ここには何も無いですよ」と

そんなことないですよ。
布引ダムがありますから。
布引ダムは、日本最初の重力式コンクリートダムで、国の重要文化財だそうです。
まぁ、私も興味があったわけではないので、あまり期待しないで行ったのですが、ダムに向かう道すがらちょうど木々が紅葉してきた頃でとってもきれいな景色をみることができました。

そして、ダムをみたあと、帰りはロープウェイを使わずに30分ぐらいかけて歩いて下ってきたのですが、途中の滝や川でマイナスイオンをあび、森林浴をしながら、ややハードなウォーキングをして、ハイキングもなかなかよいなぁ、なんて思っていました。
山歩きなんて全然興味なかったのに、歳とったかな??と思っていたら、今朝のNHKで山歩き女子が増えていると言っていました。
時代の流れに乗っていたみたいです

ル・フェドラ(神戸・北野)
大阪ツアー2日目は、ちょっと足を伸ばして神戸まで
ランチに、おしゃれ男子(?)U氏おすすめのル・フェドラにいきました
かわいらしいこじんまりとしたお店

お料理はしっかりした重めフレンチかと思いきや、お魚中心だったからか意外とあっさり、胃にもたれないほど良い感じでした(最近フルで食べると絶対もたれてしまうので・・・)
(しかもこの日の夜は、鶴橋で焼肉プランだったので、お魚中心でほんとよかった
)






エルメスやリモージュのお皿を使っていて、とってもかわいかったです
お店の雰囲気もよく、居心地のいいお店でした。
Uチーステキなお店を教えてくれてありがとうございました

ランチに、おしゃれ男子(?)U氏おすすめのル・フェドラにいきました

かわいらしいこじんまりとしたお店


お料理はしっかりした重めフレンチかと思いきや、お魚中心だったからか意外とあっさり、胃にもたれないほど良い感じでした(最近フルで食べると絶対もたれてしまうので・・・)
(しかもこの日の夜は、鶴橋で焼肉プランだったので、お魚中心でほんとよかった







エルメスやリモージュのお皿を使っていて、とってもかわいかったです

お店の雰囲気もよく、居心地のいいお店でした。
Uチーステキなお店を教えてくれてありがとうございました

忘年会
今年も忘年会シーズンになりましたね。
毎年言ってるけど今年はほんとーに一年早かった。
色んなイベントがあったからだと思いますが、一年何してたんだろうと反省する部分もあり。。。
そんなこんなで毎年忘年会をやっているメンバーたちの間でも、「今年はどうする?」的な動きがでてきました。
もう何年も毎年変らず忘年会をやるメンバーがいるということは、幸せなことです
毎年、パートナーが参加したり、子供が参加したり、メンバー(家族)が増えていくので、それもまた楽しみの一つかな。
そういえば、ホットペッパーがリニューアルしてフームー(FooMoo)というサイトになったそうです
Food(食)とMood(雰囲気)、Female(女性)とMale(男性)の頭文字からきているそうですが、ネーミングって大変ですね。いろいろと思うところはあります
フームーのモバイル版メルマガ登録しました。
抽選で忘年会支援金100万円があたるようなので、もしあたったら盛大に忘年会やりましょう
大人数で名門とか行きたいなぁ。
毎年言ってるけど今年はほんとーに一年早かった。
色んなイベントがあったからだと思いますが、一年何してたんだろうと反省する部分もあり。。。
そんなこんなで毎年忘年会をやっているメンバーたちの間でも、「今年はどうする?」的な動きがでてきました。
もう何年も毎年変らず忘年会をやるメンバーがいるということは、幸せなことです

毎年、パートナーが参加したり、子供が参加したり、メンバー(家族)が増えていくので、それもまた楽しみの一つかな。
そういえば、ホットペッパーがリニューアルしてフームー(FooMoo)というサイトになったそうです

Food(食)とMood(雰囲気)、Female(女性)とMale(男性)の頭文字からきているそうですが、ネーミングって大変ですね。いろいろと思うところはあります

フームーのモバイル版メルマガ登録しました。
抽選で忘年会支援金100万円があたるようなので、もしあたったら盛大に忘年会やりましょう

大人数で名門とか行きたいなぁ。
白いたいやき
日曜日の午後、お散歩がてら新宿歴史博物館に行きました。
意外と途切れなく来館者がいたのですが、それはおそらく展示室目当ての方々であり、私たちが行った資料室はガラガラ。
しずかーに資料を読むことが出来て快適でした。
といっても、私はただのお供なので、そこにあった散歩の達人とか、東京人とかを読んでいたのですが
四谷・荒木町界隈を特集した記事を読んでいたら、たいやきわかばが紹介されていたので「あーたいやき食べたいなぁ」なんて思っていたのです。
でも家とは逆方向なので、今日のところはやめておこう、と食べたい気持ちをぐっと抑えて家路に向かったのでした。
家路に向かう途中、明日の朝食のパンを買いにちょっとだけ回り道をして満に向かうことになったのですが、なんと満の隣にたいやきやさんがOPENしているではありませんか
尾長屋

「たいやき食べたかったんだよね・・・」と心の中でつぶやきながら、とりあえずは目的のパンを購入しに満へ。
満から出てくると、そのたいやきやさんには次々とお客さんがくるではありませんか。
『なんか、人気のたい焼きみたいだね
』
と、食べたいオーラ全開にしてみました。
作戦成功で、無事あつあつのたい焼きを頬張りながら家路につくことが出来ました

写真がさかさまで、しかもなんかちょっとグロテスクなのですが、これが白いたいやきくんです
かわがもっちもちでおいしかったです~
意外と途切れなく来館者がいたのですが、それはおそらく展示室目当ての方々であり、私たちが行った資料室はガラガラ。
しずかーに資料を読むことが出来て快適でした。
といっても、私はただのお供なので、そこにあった散歩の達人とか、東京人とかを読んでいたのですが

四谷・荒木町界隈を特集した記事を読んでいたら、たいやきわかばが紹介されていたので「あーたいやき食べたいなぁ」なんて思っていたのです。
でも家とは逆方向なので、今日のところはやめておこう、と食べたい気持ちをぐっと抑えて家路に向かったのでした。
家路に向かう途中、明日の朝食のパンを買いにちょっとだけ回り道をして満に向かうことになったのですが、なんと満の隣にたいやきやさんがOPENしているではありませんか

尾長屋

「たいやき食べたかったんだよね・・・」と心の中でつぶやきながら、とりあえずは目的のパンを購入しに満へ。
満から出てくると、そのたいやきやさんには次々とお客さんがくるではありませんか。
『なんか、人気のたい焼きみたいだね

と、食べたいオーラ全開にしてみました。
作戦成功で、無事あつあつのたい焼きを頬張りながら家路につくことが出来ました


写真がさかさまで、しかもなんかちょっとグロテスクなのですが、これが白いたいやきくんです

かわがもっちもちでおいしかったです~
My Sweet Home
今の家に住んで1年3ヶ月ぐらいが経ちますが、今住んでいるところはとっても気に入っています
狭いけど、使いやすい作りだし、
となりに高い建物が建たないので、明るくて開放的だし、
マンション内の管理が行き届いていて(特にゴミ置き場
)、
静かだし、どこに行くにも便利。
前のマンションに比べて、観葉植物も良く育つから、“気”もいいのかな
だからできれば今のところにもうちょっと住みたいな、と思ってはいるのですが、時々実家のほうに帰ると、いわゆるニュータウンというやつなので、新しいマンションが次々とたっていたり、住宅展示場があったりしていて、タマホームさんの看板とか展示場なんかもやたらみかけます
そして、そういうのに興味があるかないかといえば、結構あったりします
まだまだそこまで真剣に考えてないけど、情報収集ぐらいはしててもいいかもみたいな。
いつそういう機会が訪れるかわからないから(‐^▽^‐)
タマホームさんは、タマネットっていう携帯サイトもあって、11月末まで新規入会キャンペーンやってるようですよ
(抽選で100万円が当たる
)
携帯でちゃちゃっと情報を調べられたりすると結構便利ですよね。
私は時々携帯でレシピ検索をしたりして、夕飯のメニューの参考にしているのですが、タマネットにはそんなコンテンツもあるみたいなので、なにげに便利かも


狭いけど、使いやすい作りだし、
となりに高い建物が建たないので、明るくて開放的だし、
マンション内の管理が行き届いていて(特にゴミ置き場

静かだし、どこに行くにも便利。
前のマンションに比べて、観葉植物も良く育つから、“気”もいいのかな

だからできれば今のところにもうちょっと住みたいな、と思ってはいるのですが、時々実家のほうに帰ると、いわゆるニュータウンというやつなので、新しいマンションが次々とたっていたり、住宅展示場があったりしていて、タマホームさんの看板とか展示場なんかもやたらみかけます

そして、そういうのに興味があるかないかといえば、結構あったりします

まだまだそこまで真剣に考えてないけど、情報収集ぐらいはしててもいいかもみたいな。
いつそういう機会が訪れるかわからないから(‐^▽^‐)
タマホームさんは、タマネットっていう携帯サイトもあって、11月末まで新規入会キャンペーンやってるようですよ

(抽選で100万円が当たる

携帯でちゃちゃっと情報を調べられたりすると結構便利ですよね。
私は時々携帯でレシピ検索をしたりして、夕飯のメニューの参考にしているのですが、タマネットにはそんなコンテンツもあるみたいなので、なにげに便利かも

黒酢
2年前に沖縄に行ったときに、大家の敷地内にあった工場でパイナップル酢を買ってから、しばらくお酢にはまっていた時期がありました。
しばらくは、近くのスーパーでももろみ酢とかを買って飲み続けていたはずなんだけど、いつの間にかやめてしまって・・・
今回はもっとお手軽にとれるお酢に挑戦
えがおの黒酢

粒状なので、飲みやすいしお手軽。
毎朝、起きたらまずコップ一杯のお水を飲むようにしているので、そのときに一緒に飲むようにしています
30代になって、体も疲れやすくなっているし、代謝が悪くなっている気もするし、太りやすくなったし・・・
まだ飲み始めたばかりなので、効果のほどはわからないけど美容と健康のためにまずは続けてみようと思います。
えがおの黒酢には、アミノ酸がたっぷり入っているそうです。
運動前にアミノ酸をとるのはいいんですよね。
今ジョギングはお休み中なので、何かほかの運動しなくちゃ~
しばらくは、近くのスーパーでももろみ酢とかを買って飲み続けていたはずなんだけど、いつの間にかやめてしまって・・・
今回はもっとお手軽にとれるお酢に挑戦

えがおの黒酢

粒状なので、飲みやすいしお手軽。
毎朝、起きたらまずコップ一杯のお水を飲むようにしているので、そのときに一緒に飲むようにしています

30代になって、体も疲れやすくなっているし、代謝が悪くなっている気もするし、太りやすくなったし・・・

まだ飲み始めたばかりなので、効果のほどはわからないけど美容と健康のためにまずは続けてみようと思います。
えがおの黒酢には、アミノ酸がたっぷり入っているそうです。
運動前にアミノ酸をとるのはいいんですよね。
今ジョギングはお休み中なので、何かほかの運動しなくちゃ~

Williams-Sonoma
たくさんもっているキッチンタオルのなかで、一番のお気に入りがソノマのキッチンタオル。
3年ぐらい前に、BuyMaで何かを買ったときに、オマケとしてバイヤーさんが一枚入れてくれたのが始めてのであい。
そのあと、自分自身でも購入して合計3枚になったのですが、3枚では物足りず、今度ハワイに行ったらまた買おう♪なんて思っていました。
そんなときに、お土産でいただいちゃいました
(半分ねだってしまったようなものですが)
キッチンタオルの4枚セット

めっちゃうれしかったです★
ありがとうございました!!
これ、本当にいいんですよー
タオルの繊維が食器に全然つかないし、大判で食器をくるむように拭けて、とっても便利。
ぜひぜひおすすめでーす
ソノマ、また日本に戻ってきてくれたらいいのにな。
3年ぐらい前に、BuyMaで何かを買ったときに、オマケとしてバイヤーさんが一枚入れてくれたのが始めてのであい。
そのあと、自分自身でも購入して合計3枚になったのですが、3枚では物足りず、今度ハワイに行ったらまた買おう♪なんて思っていました。
そんなときに、お土産でいただいちゃいました

キッチンタオルの4枚セット


めっちゃうれしかったです★
ありがとうございました!!
これ、本当にいいんですよー
タオルの繊維が食器に全然つかないし、大判で食器をくるむように拭けて、とっても便利。
ぜひぜひおすすめでーす
ソノマ、また日本に戻ってきてくれたらいいのにな。
沈まぬ太陽
見ちゃいました。
沈まぬ太陽
久しぶりに、絶対見たいと思っていた映画です。
公開初日にみた映画なんて、いままであっただろうか。。。
たぶんないです。
数年前に、原作を読んだときも、すごい勢いで引き込まれてあっという間に全巻読んだのですが、よくある原作を読んでから映画を見るとちょっとがっかりしちゃうというアレがなく、映画ものめりこんで3時間半食い入るように見ました。
今、このタイミングでの公開というのが絶妙ですね。
自分自身も、原作を読んだときと今とでは会社も変わっているし、生活も変わっているし、考え方も変わった部分があるだろうし、今、この映画がみられてよかったな、と思っています。
会社の中で生きるってほんと大変。
大きい企業にいると、誰のために働いているかわからなくなっちゃうのかなぁ。
心にずしんとくる映画でした。
それにしても鈴木京香さん(というか恩地元の奥さま)、すばらしいです。
渡辺謙さんと手をつなぐシーンがぐっときました
ケニアはいつか行って見たい。
きれいな風景でした。
沈まぬ太陽
久しぶりに、絶対見たいと思っていた映画です。
公開初日にみた映画なんて、いままであっただろうか。。。
たぶんないです。
数年前に、原作を読んだときも、すごい勢いで引き込まれてあっという間に全巻読んだのですが、よくある原作を読んでから映画を見るとちょっとがっかりしちゃうというアレがなく、映画ものめりこんで3時間半食い入るように見ました。
今、このタイミングでの公開というのが絶妙ですね。
自分自身も、原作を読んだときと今とでは会社も変わっているし、生活も変わっているし、考え方も変わった部分があるだろうし、今、この映画がみられてよかったな、と思っています。
会社の中で生きるってほんと大変。
大きい企業にいると、誰のために働いているかわからなくなっちゃうのかなぁ。
心にずしんとくる映画でした。
それにしても鈴木京香さん(というか恩地元の奥さま)、すばらしいです。
渡辺謙さんと手をつなぐシーンがぐっときました

ケニアはいつか行って見たい。
きれいな風景でした。