こんにちは!

ゆーこですニコニコ



なかなか更新できずすみません。。えーん




今日も雑記的なブログになりますが、お付き合いいただければと思います!





先日高知に行ってきました🏝



目的はというと、、



農家をしている兄のお手伝い。




そう、ゆーこには4つ上の兄がいるんです。



高校から突然農業に惹かれ、現在まで農業一筋、今時珍しいですよねー。



昨年まで母方の実家のある茨城で野菜(ヤングコーン、ナス、ピーマン、じゃがいもなどなど)を作っていましたが、


昨年末からずっとやりたかったらしい「文旦」作りに携わる為に高知に移住しました。



ゆくゆくは、文旦と野菜の2本立てて生活したいそうなのですが、どうなることやらキョロキョロ



兄が農家で、私が料理人、、


なんかちょうど良い(?)組み合わせですよね。笑


いずれ兄の野菜や果物を使った料理を出せるようになったらいいよねー、っていうのが小さな夢でもあります照れ




どんな仕事を手伝ったのかというと、、



茨城にあったでっかい農具を高知まで運ぶという


なんとも地味だけど大変なイベント。



トラックをレンタカーで借りて、荷物を積んで、半日以上フェリーで揺られ、、




フェリーが徳島に着くのですが、そこからまた陸路で高知まで約3時間。笑




まさかの日程の8割くらいが移動時間、ひー。









ただ話題はそこではなくてですね、、




茨城に寄った時にまさかの親戚に会ってしまったんですよねぇ







家族(兄と母)以外、親戚には全くカミングアウトしていないので、正直すごく焦りましたアセアセ




こういうのってどうなんでしょう、あるあるなんですかね?






マスクにキャップ被って、作業用のテキトーな服、日焼け止めとファンデーションくらいしかしてなかったので、なんとなーくやり過ごせたのかなぁ。。もぐもぐ




最初兄の彼女かと思われたらしく(それは勘弁笑)、女の子かと思った!って言われたから、後で話題にされてるのかなーとか思いますが、基本的に会うことのない親戚との関係性については模索中です。。




私もメディアに一度出させていただいたことはありますが、


カミングアウトはそんなに積極的にはしていません。


聞かれたらするくらい、あとはした方が気持ちが楽になる相手とか。


この間新宿ダイアログでもカミングアウトの話になりましたが、正解なんてない分、難しいですよね。




乙女塾でスタッフとしてお仕事させていただいていますけど、

私も一当事者として生徒さん達とお話するのはすごく楽しいですニコニコ



新宿ダイアログでは料理作ってばっかりでなかなかおしゃべりできないんですけど、


ぜひ色んな方とお話してみたいですキラキラ




あ、そうそう。


次回の新宿ダイアログでは高知で買ってきた食材を使った

その名も「高知のお土産パスタ」

を作ろうと思ってますので、そちらもお楽しみにグラサン





いつも通りまとまりのないお話になってしまいましたが、、


今日はこの辺で!


ではまたピザ