ごきげんよう♡
ゆうこみんだよ
前回前々回の投稿に引き続き
前々回
前回
[好き]ついて考えていた中で
改めて気がついたのは
一極集中的にオタクになれる何かが
はっきりと私の中にあるならば
誰に何を言われぬとも
もうすでに夢中になってやっているよね、
という至極当然のシンプルな答え。
我が身を振り返った時
確かに偏った好きはあって
それは大きく括ると
[文化・芸術]になるわけだけど
そこから一極集中的になる
何かがあるかと言うと正直難しく
むしろ包括的に好きな傾向にある。
簡単に言えば
文化・芸術の中でもコレが好き♡
というよりも
そこに含まれる全てが好き♥️♥️♥️
では そんな包括的な私は
オタクになれないのか???
こんな時 私が採用するのは
周りからの声やイメージ📣
周りからと言っても
どんな意見も手当たり次第に
採用するわけではなく
信頼があり視野も知見も広い
私よりも私のことを
正確に理解してくれている人たちの
声やイメージ。
なので、今回も
素直に振り返ってみたの。
ちなみに 私的には
せっかく決めるオタクになる分野ならば
私の使命や役割に基づいたものが良いから
これまでに周りからもらった
使命や役割から考えてみたよ🎀
▼ ▼ ▼ ▼
①世界観先生
②可愛い世界代表
③○○の文化を作る人
*③の詳しくはもう少し確固たる言葉になった時に記したい。
大きく捉えたら
②③は①に含められると思うから
結局行き着くところは[世界観オタク]
うん。つまりは
[自然発生的な私からの好き]に囚われ過ぎて
複雑に考え過ぎていたんだね
良き良き。
世界観オタク
良き良き。
周りから教えてもらった
私の使命や役割からの
私だけのオタク道
[世界観]という概念や
そうなってしまう力について
お伝えしてきたこれまでも
おそらく 世界中でも
[世界観]起点で考えている人の
上位には入っていたと思うのだけど
[世界観オタク]と決めたからには
"毎日休日していたらトップに座ってた♡"
そんな世界観先生で
世界観オタクで在りたいな
実際のところ
そうして心決めたならば
柔らかくそうなってゆくのが
自然な流れで
自分の世界観を活かしていれば
無理くりそうしようとしなくても
自然と[そうなる]のが
私もあなたも みんなみんなが
生まれ持ってきた最初からある力。
むしろ無理くりすると
流れ込む運命をも止めちゃうから
焦りも力みも頑張りも禁物きんもつ
決めたら自由で身軽。
どこまでもどこまでも
世界観(=オタク)という空で
羽ばたき飛んでゆけちゃうね
Thank you for being born.
You are beautiful as you are!
うまれてきてくれて、ありがとう。
あなたは、あなたのままで美しい♡
ゆうこみん♡
◆私の世界と資質を味方に♡私らしく幸せを広げる◆
unearth core 株式会社