ごきげんよう♡
ゆうこみんです。
北海道 白い恋人パークにて photo by 中井ななちゃん
▼こちらからの続きです♡
清水ミチコさん
芸達者な方。
モノマネたくさんな方。
政治家さんやら
最近話題のニュースやらを
なかなかに揶揄りながらのモノマネには
ちょっとドキっとしたり。
あそこまで 他人を
揶揄って良いのですね
コミュニケーションに対する
枠も広がりました◎
ミチコさんのお衣装も
可愛らしかった
森山良子さん
一曲目の涙そうそうも
素晴らしかったけれど
さとうきび畑が圧巻過ぎて
ここでも思わず涙が
溢れちゃったり…
さとうきび畑
リアルで必聴で
また聴きたい。
今でも時々 気がつけば
ざわわ ざわわ
と口ずさんじゃうくらい
心に残っています。
3曲目のJazzも
カッコ良かったー
全身で愉しまれてました♡♡♡
ちなみに◎
息子さん 森山直太朗さんの
最新曲も大大大好きです
メイキングも♡
藤井フミヤさん
圧倒的に間違いなく
カッコ良かった人。
魅入ってしまった人。
どんな音源よりも
テレビよりも
リアルの方が
圧倒的に歌が上手かった人。
今でも
アイドルだった人。
存在そのものが
カリスマでした
どのアーティストさんも
素晴らしかった中
個人的見解としては 特に
大竹しのぶさんは
女優さんとしての圧倒的さを
藤井フミヤさんは
存在としての圧倒的さを
感じさせられたお2人でした。
どちらの公演も
近いうちに必ず参りたい
初めて聴いて好きだった一曲
チェッカーズver.を◎
この日は歌わなかったけれど…
ゆうこみんがCDを買った一曲
藤井フミヤさんver.の
鎮守の里も素敵だったー♡♡♡
▼こちらの最初に少しだけ◎
葉加瀬太郎さん
サービス精神旺盛なことは
これまでのコンサートで
知っていましたが…
まさかの 他7名全員
それぞれに合わせたお衣装に
お着替えされて、のコラボ演奏もあり
▼お衣装の詳しくはインスタへ♡
最後は おなじみの
情熱大陸のテーマソング を
おそらく
コンサート最後だったこと と
野外だったこともあり
コロナ禍では久しぶりの
スタンディングオベーション🆗 での
大盛り上がりの
エンディングでした
が、ここだけの話
私もななちゃんも ちいこい ので
座席に段差のない中での
スタンディングオベーション
=
ステージが全く見えなくなる
わけでして
太郎さんも他の演奏家さん達も
全く拝見出来ない中
リズムに乗っており
ちょっとちょびっと
切ない時間でもありました。
コンサートホールの段差
本当に有り難いです
そんなこんなで
あっという間で
大いに愉しんだ4時間ほど。
あの日から2週間経った今でも
その日のことを聞かれたら
興奮冷めやらず
いかに素晴らしかったか
お伝えしております。
=
素晴らしい体感、体験、思い出は
時を経ても その瞬間に
細胞から湧き出てくるものだなー
と 改めて
そんな良い思い出いっぱいの
人生をこれからも送ります♡♡♡
ななちゃん
素晴らしいきっかけを
ありがとー
▼ななちゃんの同じ日♡
ブログのUP日時からも分かるように
ななちゃん なんでも早いのです◎
Thank you for being born.
You are beautiful as you are!
うまれてきてくれて、ありがとう。
あなたは、あなたのままで美しい♡
ゆうこみん♡
お知らせ


◆私の世界と資質を味方に♡私らしく幸せを広げる◆
unearth core 株式会社