Yukoのリズム...リズム...音は全てリズムでミュージックを奏でてる! -7ページ目

Yukoのリズム...リズム...音は全てリズムでミュージックを奏でてる!

十人十色。
我思うままに、徒然なるままに…クラッシックから邦楽まで音が奏でるものは何でも好き。雨音だってリズムを奏でてる…って感じで、様々な曲を中心にブログ投稿しています。


5月5日 端午の節句。こどもの日。

風薫る5月といいますが、今年は例年に比べて涼しめかな?で過ごしやすい気候が続いております。
外出して歩いていても心地よさを感じます。

端午の節句、こどもの日といえばこいのぼり、菖蒲湯。

こいのぼりの起源は中国の伝説である鯉の滝登り。
黄河の上流にある竜門という激しい滝をのぼりきった鯉が竜、ドラゴンになる....鯉の滝登りは勢いが良い様、立身出世のたとえとなっていて縁起が良いとされています。

この伝説から日本でこいのぼり端午の節句、こどもの日に掲げるようになったのですね。
お子様の健康、成長、出世を願って。

.....というわけで、創作しました。



鯉の滝登りでございます。 

鯉を紙粘土で創作。滝は水彩画です。


皆様のますますのご発展、自分自身の出世を願って創作、掲載させていただきます。


不定期にたま〜に更新させていただいておりますブログにお立ち寄りいただきまして、ありがとうございます。


よろしければ、インスタにもお立ち寄りいただけますとうれしいです。

鯉の滝登りのような作品を掲載させていただいております。

よろしくお願い申し上げます。