5月11日 母の日。
不定期に更新させていただく気まぐれなブログにお立ち寄りいただきまして、ありがとうございます。
様々ありでバタバタしておりました。絵画展に出品する絵を描いたりもして、なかなか忙しい日々を送っておりました。
忙しいってなかなかありがたいですね。時間を無駄にしませんから。
そんなバタバタする中で、花を見たり虫に出会ったりして癒されております。
最近気になるのがネモヒラ...ブルースターです。
真上から見ると、青い星がまたたいているような花です。
紙粘土でもネモヒラ...ブルースターを創作してみました。
本日は母の日なので、このネモヒラ...ブルースターを贈りたい...贈ってほしいと思うのですが.........
このネモヒラ...ブルースターは背が低くて地面に這うようにして群生で咲く花なので花束にするのは難しい。だから母の日にはネモヒラが咲く花壇ごと、いえ庭ごとど〜んと贈りたい...贈ってほしい...と思ってしまいます。
かわいらしい落ち着いたブルーのじゅうたんのように、地一面に咲くネモヒラ...ブルースター...しばらくは私の目を、気持ちを楽しませてくれて癒してくれるでしょう。
本日絵の搬入も終了しました。
絵にも花を、桜を描きました。
さあ、次は何に挑戦しましょうか?
わくわく、ドキドキする、そして私が少し背伸びしながらもやりとげられること...次々挑戦したいと思います。
