人生無駄にするか否か?フーフーあったかスープの選択 | Yukoのリズム...リズム...音は全てリズムでミュージックを奏でてる!

Yukoのリズム...リズム...音は全てリズムでミュージックを奏でてる!

十人十色。
我思うままに、徒然なるままに…クラッシックから邦楽まで音が奏でるものは何でも好き。雨音だってリズムを奏でてる…って感じで、様々な曲を中心にブログ投稿しています。


12月22日 スープの日。


寒い日が続くので、あったかなスープがよりおいしい。
あったかスープをフーフーしながらいただく。

1 もフー2 フースープの日。



音楽でスープといえば、山羊の頭のスープ The Rolling Stonesかな!?で....

1973年リリースの大ヒットアルバム山羊の頭のスープに収録されています。

レコーディングした南米で、実際に山羊の頭をそのまま煮込んだスープがつくられていたそうです。


♪森の中 散歩するために外に出る
 前に広がる一面の世界
 つぼみは次々開いて空気は妙な香り
 まるで100年前にいるかのよう

 メアリーと門の上に座って
 空を飛びまわる龍を見つめる
 美しき日々 隠すような秘密もない

 友は皆不安そうな笑顔でかつての夢の外にいる
 ときには成長しない方がかしこいと思わないか?

 森の中 散歩したくて旅に出る
 俺の眉間にしわが見えるだろ?
 美しき日々 隠すような秘密もない

 まずいワインを飲む俺をみても
 君が愛するこの男を心配しないで
 ときには成長しない方がかしこいと思わないか?

 君はキスしてさよならするんだろ
 お見通しだよ
 俺が隠れ去ったとしても許してくれ
 なまけ者と思ってくれ

 無駄にできる時間はない
 なまけ者には無駄にできる時間はない
 そろそろかくれ去るべきだと思うんだ



まずいワインを飲む俺.....Life is too short to drink bad wine......まずいワインを飲むほど人生は短くない.....質の低いもの、自分が興味ないものに時間をついやすよりも、自分にとって価値あるもの、心から楽しめるものを選ぶのが大切。
欧米のことわざなんだそうです。


目の前にあったかスープが並ぶ。
フーフーしながらいただく。
「おいしい!」
「私がつくったの。鶏ガラからだしとったりして大変だった〜」
ほんとは、あっためるだけでおいしく召し上がれる帝国ホテルのスープなのにね。

目の前にあったかスープが並ぶ。
フーフーしながらいただく。
「まあまあおいしい」
「少し失敗しちゃって...ごめんね。次回は失敗しないようにするね」
野菜をカットし、きちんと自分で煮込んでつくったスープ。

どちらが価値あるスープか?

うそいつわりで並べたおいしいスープ。
「やっぱり帝国ホテルのスープはおいしいわね」とうそいつわりなく言えばいいのに。

うそいつわりのない本人手作りの愛のこもったまあまあのスープ。
次回からは同じ失敗はしないでしょう。

味はおいしくても、うそいつわりでは質が低く、自分にとっては価値のないもの。帝国ホテルのスープに罪はありません。

味はまあまあでも、うそいつわりのないスープは質が高く、自分にとって価値のあるもの。
つくる回数をかさねるごとに、どんどんスープはおいしくなっていくことでしょう。

美しき日々 隠すような秘密もない


うそいつわりのスープをだまされて飲むほど人生は短くない。

愛ある本物のスープを口にするからこそ価値ある人生となる。

どちらのスープを選ぶかは自由ですが、スープだけでなく様々なことをうそいつわりで固めて生きているのかもしれません。
そんなことにおつきあいさせられるほど無駄なバカバカしい人生はありません。

無駄にできる時間はない
うそいつわりは、そろそろかくれ去るべきだと思うんだ

で、どんなスープフーフーしながらいただきたいですか?
どんなスープが目の前に並んだらうれしいですか?