たまご...まっ黒なねたみの心が洗剤で洗われる? | Yukoのリズム...リズム...音は全てリズムでミュージックを奏でてる!

Yukoのリズム...リズム...音は全てリズムでミュージックを奏でてる!

十人十色。
我思うままに、徒然なるままに…クラッシックから邦楽まで音が奏でるものは何でも好き。雨音だってリズムを奏でてる…って感じで、様々な曲を中心にブログ投稿しています。


▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


10月12日 たまごデー。

1492年10月12日、コロンブスが率いるサンタマリア号がアメリカ大陸を発見した。
コロンブスたまごを立てたという逸話が有名。

🥚🐣🥚🐣🥚🐣🥚🐣🥚🐣🥚

コロンブスたまごを立てたけど、こちらのたまごは割れて...

1974年にNET(現テレビ朝日)系列で放送されましたカリメロの主題歌"ぼくはカリメロ"
1974年の放送後も、リメイク?されて他局系列でも放送されました。

イタリアの漫画家が、洗剤のCM用に制作したアニメキャラのカリメロ。子供たちに好評で、テレビアニメとなって世界中で放送され、日本でも放送されました。

洗剤のCMは、巣から落ちたヒナドリは運悪く水たまりに落ちてまっ黒な体になり、誰にも相手にされなくなったが、人間が洗剤で洗ったら元のまっ白な体に戻り...という内容。

アニメでは、まっ黒なカリメロが様々な冒険をします。(誰も洗剤で洗ってくれなかったのか?)

 プリシラ大好き 愛しちゃお
 笑っちゃお 泣いちゃお
 頑張っちゃお
 走るの大好き走っちゃお
 野原の果てまで明日まで
 ぐんぐんぐんぐん走っちゃお

 はしゃいじゃお
 大きな口だぞ 叫んじゃお
 パパ&ママ大好き
 チュウしちゃお
 飛んじゃお はねちゃお
 ふざけちゃお
 いたずら小僧のひよっこだい
 遊ぶの大好き遊んじゃお
 大人になるまでその日まで
 じゃんじゃんじゃんじゃん
 遊んじゃお

🥚🐣🥚🐣🥚🐣🥚🐣🥚🐣🥚

カリメロって今あらためて見ると、その姿はとてもシンプル。
"ぼくはカリメロ"もシンプルな歌詞なのですが、内容は子供の行動そのもの。子供って本来はこうだよね、これでいいんだよねっていう内容。

コロンブスの成功をねたむ人々にたまごを立てさせたが、誰も立てることができなかった。
コロンブスたまごの先を少し割って立ててみせた。
柔軟な発想、逆転の発想の例として用いられる逸話。

コロンブスをねたんだ人々のまっ黒な心は、まるで洗剤で洗ったかのようにまっ白になったことでしょう。

まっ黒な体のカリメロの心は、天真爛漫な子供のようにまっ白です。

コロンブスはアメリカ大陸を発見...コロンブス本人は、死ぬまでずっと自分が発見したのはインドだと思っていたそうです。たまごを立てるだけあって、とても柔軟な感性をお持ちです。

カリメロも洗剤で洗われることなく、ずっとその黒い体のままで天真爛漫な子供...ひな鳥で、画面を走りまわっていました。