女性の活躍を切望する!

 

 

 

私は44歳だから産後の回復がやや遅いんではないか?って実感してるんだが、20代となればひと月もすれば夫婦生活も復活

 

したり日常生活が割とスムーズなんではないか?と思っている。人によるけどね。

 

44歳だからこそ私はパートナーへこと細かく困りごとを伝えているし、新生児訪問がこれからあるので母乳のことなど聞いて

 

行くつもりです。

 

なぜそんなことをいってるかっていうと、出産は確かに病気じゃあない!でもそれなりにすごいことが一年近くかけてあったのも

 

確かなんだよ、うっかり男性陣は忘れているんじゃ?職場の男性陣わかっているのだろうか?

 

とか、思います。高齢の男性とかほぼ理解できてないだろうねきっと(笑)とかね。

 

馬鹿にしてませんよ!教育されてないからそりゃそうだろうねって言いたいだけですよ。

 

人って不思議とその場の状況とか関係性によくも悪くも順応しちゃうじゃない?頑張り過ぎちゃうっていうのかな?

 

女性は受け入れて我慢しすぎてないかな?って心配になる。

 

ですけど、男性の中にも特に若い世代20代とか、妊婦のころから今もコンビニのドアを率先してあけてくれたりさりげなく手を

 

差し伸べてもらった経験があって、親御さんの教育なのか?誰かのためにやさしい行動ができるとは!って感動したんです。

 

そこいくと、高齢者たちはどうかっていうとね。一概には言えませんけど、偏見ではないですけど、とりあえずじろじろ見るの。

 

んで、何もできないで更に”追いじろ見”をして振り返って見る(笑)どんだけだ!

 

他には私のお腹を見て、顔を見て止まる。(私的には不安なぜ?ガクガクぶるぶる)ですよ~!

 

妊婦に見えない?なのにお腹大きいから?なんでその行動なの????っていつも感じてプチストレスでした・・・

 

 

みんな気にしてない?妊婦がそんなにおかしいのか、めずらしいのか、外に出ているのが非常識なのか?

 

 

多分、肌の色の違う海外からいらした方はこういった気持ちを持つのかも?とか勝手に想像しました。

 

※ちなみに私、大学生のころアルバイト掛け持ちしまくって安いエリアをバックパック旅行していた為、肌の色がどうとか

 

文化が宗教が・・とか一切気にしない人です。

 

 

取り合えず高齢男性の人たち、怖い・・・多分悪気はないんですよ(笑)

 

でも、(暇そうにみえる)風情でそのような行動はちょっと怖いっす。改善求む!!

 

 

女性はそこ行くとまだましで、道を譲ってくれたりね。わかってくれてる感とてもあるんです。

 

人様に求めてばかりに聞こえるかもしれないけどね、子供増やしたいならそう言った小さいことからコツコツなんでね。

 

議員さんがどうのこうのとか期待するだけ無駄なんで、国民が特に高齢層が気づいて自分が小さいことからやるんだって

 

発起してもらうくらいの気合を期待しちゃう私です。なぜって、人口が一番多い層だからですよ~!!!

 

高齢の問題は深刻。

 

高齢に限らずだけど女性がもっと社会で出しゃばってもらわないと社会の損失になるんですよ。男性は男性にしかできない業務

 

やってもらいたいですし、女性だからできる行動が多いから!朝、行ってきますの後、お母さんでも近所のおばさんでも

 

『気を付けてね!』って言われるの、あれ相当ありがたいんでしょ?言霊も宿るし、言われる側もいう側もなんか安心だし・・

 

男性に言われてどう?ま、ちょっと意味合いが変わって聞こえるかもなんだよね、不思議とスターディスってないですからね!!

 

これは女性特有だと不思議に思っている部分です。

 

だからさ、男性陣、これでもかっていうほど女性を大事にしようね。

 

で、女性も甘んじることなくやることはやるし、家計にも貢献するようにするし、男性陣を立てることもするっていうね。

 

だから、お互いの歩み寄りとか尊敬がどうしても必要だよ。それは例え金銭が絡んでも爆笑

 

 

負けるな!女性陣!見方はたくさん居る!とりあえず健康な体の維持!