ついに3か月完全ワンオペ達成!!(笑)

 

 

自分で上記表題を書いてて笑えます。

 

当初パートナーが育休取る予定でしたが予定は未定というだけあって、あれやこれや仕事を引き受けるから結局完全ワンオペ。

 

私は散歩がてらスーパーとか行くとすぐに翌日乳腺炎になって高熱が出る=自分が死にそうだったので、ひたすらひきこもり。

 

親兄弟も忙しいし体が悪いのでこれず。スマホを駆使して配送してもらいまくりでした。マジで助かった!!感謝です。

 

 

我が乳が落ち着いてきたと同時に生理再開で、再びダウンしていたところですがついに回復してベビとスタバで茶をしてきました

 

指差しおめでとう!大変な時期を一人でここまでよく頑張ったね、自分飛び出すハート

 

 

たまーにウーバーで癒されてはいたものの、テラスで飲むアイスモカは最高過ぎでワロタ。徒歩で行ったのでベビも機嫌がよかった

 

脱水予防のために日差しのない日で、自分とベビの体調のいい日で・・・って言ってるとこうも時間がかかる?

 

高齢で産後は無理しない!!必須。あせらず慌てず時間と体力には余裕を持つべし歩く後で自分にブーメランのように帰ってくる

 

 

生理再開にも驚きだったびっくりマークはやくねはてなマーク

 

次は保活か・・・指差し・・・面倒すぎる書類。

 

とりあえずベビの3か月検診や注射に加えて、自分の勉強進めねば煽り時間が取れそうで取れない日が続くと萎えるのね~

 

 

勉強なかったらもっとゆっくり楽しめただろうけどな。

 

仕事復帰後の居場所とか考えたら切っても切れないからね。楽しみつつぼちぼち取り組んでみるかね~wダメならダメで仕方

 

ないからね。

 

 

 

今でも幸せだけど、子育て支援金を今の10倍にしてくれると幸せ100倍だねみんなうさぎのぬいぐるみ