窯で焼き上げる、専門店の北京ダックに、中華料理がオーダー式で106種が食べ放題に!
北京火考鴨店 (ペキンカオヤー店) 原宿店 へ 行ってきました。
横浜中華街の北京カオヤー店 の人気中華が、原宿・表参道にあるおしゃれな店舗で、リーズナブルに楽しめます。
平日限定!63種 2時間 食べ放題 1,680円 (税別、土日祝日 1,980円(税別)、ラストオーダー 90分) に、500円追加して北京ダック食べ放題、プラス199円でソフトドリンク飲み放題をつけました。
1人3品まで一度に注文できます。
注文はテーブルに備え付けられたタッチパネルで行うので、忙しそうな店員さんをつかまえられず、やきもきすることもありません。
▶ 胡瓜のニンニクソースかけ
たたききゅうりではなかったです。
たっぷりとにんにくがまぶしてあります。
▶ 紹興酒
1合、2合、ボトルと選べましたが、どうせ飲んでしまうだろうとボトルに。
飲み放題は1人1,500円でつけられますが、紹興酒は1本1,600円なので、飲む人が少ない時は単品で十分かも。
▶ ピータン豆腐
ピータンの存在感があまりなかった……
ピータンが好物なので、これは中華風冷奴ではないか、と、文句を言いたくなりました。
▶ 春巻
パリッとクリスピーな食感で、アミューズにぴったりです。
▶ バンバンジーサラダ
ぷるんとした、鶏肉の蒸し加減がよかったです。
▶ トマトと玉子炒め
もうちょっと卵が半熟気味で、トマトが大きめだったらよかったです。
▶ スーラータン
スープは、どれも1人~2人分くらいのポーションでした。
▶ ニラレバ
あまり期待していなかったのですが、ふわっとしていて弾力もある、絶妙なレバーの食感に満足でした。
これは1人一皿行けちゃうかも!
まるごと揚げた唐辛子がきりっとした香ばしさを全体に加えています。
「純レバ」を思い出すレバーと甘めのタレが、ニラとシャキっとしたもやしに絡む様子は、ジンギスカンも彷彿とさせます。
▶ 陳マーボー豆腐
「北京」ですが、四川の銘品も食べ放題!
土鍋に入ったぐつぐつの状態で出てきます。
花椒などのスパイスもしっかりときいている、激辛系の味付けです。
▶ 回鍋肉
キャベツに豚肉もたっぷり。
▶ 豚とニンニクの芽炒め
アスパラのように青々しく、甘いにんにくの芽に、細切りのたけのこ、玉ねぎなど、いきいきしたお野菜に甘くとろみのある豚肉の炒め物。
▶ 牛肉とピーマンの細切り炒め
とろみのついたお肉、パプリカやたけのこなど、豚肉とにんにくの芽炒めと構成要素、味付けは似ていますが、どちらも、しっかりした火力でさっと炒めたお野菜、ほんのり甘じょっぱい味付けが中華らしくて好みです。
▶ 鶏肉とカシューナッツ炒め
カシューに筍、袋茸など、ごろごろと同じ大きさに揃えた具が好ましいです。
まるで中華おかず版トレイルミックスのような雰囲気です。
▶ 北京ダック
いろいろ食べたので、そろそろメインに行きますか!
薪窯で職人が焼き上げる北京ダックが、1人500円+で食べ放題なんて……
席までワゴンで来て、カットしてくれます。
こちらのお店では、皮だけでなく、肉も味わえます。
蒸したてのカオヤーピンに、千切りのネギにきゅうり、北京ダック、甜麺醤をのせてくるりと巻いて、いただきまーす。
カリッとキャラメルな皮がいいですね!
何度かおかわり。北京ダックはお酒のアテにもぴったりでした。
▶ 麻婆茄子
▶ 酢豚
下味がしっかりついていて、角煮や名店のカツのように、深みがある豚の味わいがなかなかでした。
▶ 本店特製鴨スープ
あっさりしつこくないピュアな白湯。
コラーゲンもとれそうです。
そろそろ点心祭りです!
▶ ゴマ団子
▶ ココナッツまんじゅう
ココナッツのフレークがまぶしてあって、香りはとても良かったです。
▶ 香港式カステラ
ふわふわのあたたかいシフォンケーキ、あるいはさっぱりした馬拉糕のよう。
▶ かぼちゃ餅
見た目はサーターアンダギーそっくりで、ラードのいい香りがします。
食べてみると、中はペーストになったかぼちゃあんに、求肥をつけて揚げたような感じです。
ハフハフとアツアツでした。
▶ 蟹みそ入りショウロンポウ
▶ フカヒレ入り蒸し餃子
▶ フカヒレシュウマイ
フカヒレ入りの蒸し餃子に焼売。
どちらも皮が薄皮で上品でした。
▶ チャーシューまん
▶ 大根餅
大根感はあまりなく、練り物っぽい雰囲気。
干し貝柱のいい香りがしました。
▶ かぼちゃ餅
思わずリピート。
ソフトドリンクとデザートはセルフサービスです。
ペプシ、なっちゃん、サントリーのウーロン茶、緑茶、BOSS無糖、アセロラ、ジンジャーエールのサーバーに、カフェラテやブレンドが出てくるコーヒーメーカーと、きわめて現代的なドリンクバーでした。
アイスは5~6種類ありました。
仙草ゼリー、タピオカココナッツミルク、マンゴープリン、杏仁豆腐など。
お醤油皿くらいのポーションなので、いろいろ試せます。
ココナッツクリームのように濃厚なココナッツミルク、黒ごまの味がしっかりとする胡麻プリン、果肉もはいったマンゴープリンがその中でも良かったです。
入店したときはフルーツがありましたが、残念ながらデザートをいざ食べるころには見当たりませんでした。
お客さんは、日本人はほとんどいなかったように思います。
いわゆる中国大陸の料理、というよりは、洋食のように、日本で育まれてきた中華料理がいただけるお店といった感じです。
広々としていてソファー席が多く、ファミレスチェーンやカフェのような、清潔感のある店内で、女子だけのグループも多く見かけられました。
お料理が出てくるタイミングはとても早かったですし、サービスも悪くないと思います。
北京烤鴨店 原宿店 (中華料理 / 明治神宮前駅、原宿駅、表参道駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.3
【お店情報】北京火考鴨店(北京烤鴨店 ペキンカォヤーテン) 北京ダック専門店 原宿店
食べログ:https://tabelog.com/tokyo/A1306/A130601/13202739/
ぐるなび:https://r.gnavi.co.jp/rud7xt7n0000/
住所:東京都渋谷区神宮前6-4-1 原宿八角館3階
電話:03-6805-0185
〓ゆうき〓