マダム・タッソー東京、お台場にある体験型アトラクションに行ってきました。

2015年3月15日より、韓国の大人気アイドルグループ「2PM」のメンバー ニックン (Nichkhun) の等身大フィギュアが登場!

顔がちっちゃくて、スマートです!

現実にはなかなか難しい2ショットもすんなりと!

プロのカメラでニックンと撮ってもらうこともできます。

ファンにはたまらない記念となりそうです。

メモリアルグッズはおみやげコーナーにて。

高校生のときにロンドンのマダム・タッソーを訪れて以来、面白さはわかっているつもりでしたが、今現在のセレブが集まったデックス東京ビーチのマダム・タッソーはさらに楽しかったです!

館内には、本人公認の、60体以上にものぼる等身大フィギュアが展示されています。
エントランスからテンションが上がる、ジョニーデップのお出迎え。

マダム・タッソーさんは、フランス革命の時代に実存したワックス職人。
ルイ16世やマリーアントワネットなど王族貴族のギロチン処刑後のデスマスクの制作にも携わっていたという、本人自体もすごい人なんです。
その技術が現代に引き継がれ、セレブレティ体験ができるアミューズメントスポットとして世界各地で人気を博しています。

等身大パネルとかってよくあると思うんですが、立体的で精密な等身大フィギュアは、迫力、存在感が違います。

ブラピ。
ひげや頭髪もいきいきとしています。

アンジーはもっと線がほそいイメージでした。
当たり前ですが、欧米人は顔の彫りが深い!

生に限りがある人間の容姿をあるがままに残す「デスマスク」に端を発するだけあって、その人が一番輝いていた瞬間が永遠に再現されているということが、博物館級の価値もあるように思えます。

シャラポワさん。

再びコートで活躍する日が近いことを祈ります!
(ラケットを持って、対戦またはダブルス気分になれます。)

ベッキーにも会えます!

芸能活動再開を、みんな待ってる!

世界のリーダーたちのコーナーには、要人がずらり。
ウィリアム王子は、イベントにご出席されたときと同じ印象。
すごい再現力に感動しました。

首相もいらっしゃいました。
思わず話しかけたくなってしまいましたよ!

スポーツコーナーではダルビッシュの大きさに驚いたり、羽生くんに触ってみたり。

キング・オブ・カズに見守られながら、ユニフォームを着てボールをシュートできるのも面白いです。

楽しみにしていたミュージックコーナーには、フォトジェニックなスターが大集合!

セクシーなビヨンセ。

キング・オブ・ポップ!
おそろいの衣装にかつらもあります。

AKBも見逃せません。

まゆゆ、ちっちゃくてかわいい……

AKBを眺めつつ、カラオケを歌うことも可能です。

意外と手が小さかったのは……

和田アキ子さんでした!

歴史と文化のコーナーでは、ジョブズさんやアインシュタインといった文化人・知識人が勢揃い。

指揮棒を振ると「情熱大陸」の音楽が流れる、葉加瀬太郎さんの展示。
ずっと遊んでいたくなる!

葉加瀬太郎さんは、マダム・タッソーの歴史コーナーで、フィギュアができるまでの見本にもなっています。

一番好きだったのは、映画好きということもあって、ムービーのコーナー。

『ムーンリバー』を口ずさみたくなる、躍動感あふれるセッティング。

憧れのヘップバーンとの2ショット。

トムとバイクを二人乗り!
(ちゃんとライダーズジャケットが用意されています。顔をのせてくださいと言われた通りのポーズをしたら、ちょっと怖い絵面になってしまいました……)

エリオット少年のパーカーを着て、E.T.の有名なシーンを体験。

ジョージ・クルーニーと甘いひととき。
はあ、とにかく楽しい。

コスチュームが用意されているフォトスポットが多く、写真に残ったときにリアル感が増します。
時間があったら、草間彌生ちゃんとおそろの服で写真を撮りたかった……

お土産におすすめなのが、自分の手形が作れるワックスハンド。

マダム・タッソーのワックスの技術を体験し、おうちに持って帰れます!

オリジナルグッズが揃う、おみやげコーナーもあります。

帰るまでがマダム・タッソー、ですので、ここで終わりと気を抜くことなかれ。
売り場にさりげなくジャッキーがいます!

マダム・タッソー東京は、時空を超えた、永遠のアイドル達に会える場所!

「カメラNG」とか最近多いですが、ここではパパラッチし放題です!

(おさわりもし放題です。)

SNS映えも抜群です。
「コマネチ!」

2016年3月中はSNSからクーポンをゲットすると、カップルが半額です。
また、17時から日付指定で割引になるアフター5,日付指定で割引になるチケットと、お得な割引もあります。
お仕事帰りに、お台場デートに、春休みの観光に、ぜひ遊びに行ってみてくださいね!
↓↓↓マダム・タッソー公式SNSはこちら↓↓↓
Facebook:https://www.facebook.com/MadameTussaudsTokyo
Twitter: https://twitter.com/TussaudsTokyo
Instagram:https://www.instagram.com/madametussaudstokyo/
【マダム・タッソー東京】
HP:https://www.madametussauds.jp/ja/
住所:東京都港区台場1-6-1 デックス東京ビーチ アイランドモール3F
営業時間:10:00~21:00 (最終入場 19:00)
電話: 03-3599-5231

「マダム・タッソー東京よりご招待いただき、PRに参加しています」
〓ゆうき〓

2015年3月15日より、韓国の大人気アイドルグループ「2PM」のメンバー ニックン (Nichkhun) の等身大フィギュアが登場!

顔がちっちゃくて、スマートです!

現実にはなかなか難しい2ショットもすんなりと!

プロのカメラでニックンと撮ってもらうこともできます。

ファンにはたまらない記念となりそうです。

メモリアルグッズはおみやげコーナーにて。

高校生のときにロンドンのマダム・タッソーを訪れて以来、面白さはわかっているつもりでしたが、今現在のセレブが集まったデックス東京ビーチのマダム・タッソーはさらに楽しかったです!

館内には、本人公認の、60体以上にものぼる等身大フィギュアが展示されています。
エントランスからテンションが上がる、ジョニーデップのお出迎え。

マダム・タッソーさんは、フランス革命の時代に実存したワックス職人。
ルイ16世やマリーアントワネットなど王族貴族のギロチン処刑後のデスマスクの制作にも携わっていたという、本人自体もすごい人なんです。
その技術が現代に引き継がれ、セレブレティ体験ができるアミューズメントスポットとして世界各地で人気を博しています。

等身大パネルとかってよくあると思うんですが、立体的で精密な等身大フィギュアは、迫力、存在感が違います。

ブラピ。
ひげや頭髪もいきいきとしています。

アンジーはもっと線がほそいイメージでした。
当たり前ですが、欧米人は顔の彫りが深い!

生に限りがある人間の容姿をあるがままに残す「デスマスク」に端を発するだけあって、その人が一番輝いていた瞬間が永遠に再現されているということが、博物館級の価値もあるように思えます。

シャラポワさん。

再びコートで活躍する日が近いことを祈ります!
(ラケットを持って、対戦またはダブルス気分になれます。)

ベッキーにも会えます!

芸能活動再開を、みんな待ってる!

世界のリーダーたちのコーナーには、要人がずらり。
ウィリアム王子は、イベントにご出席されたときと同じ印象。
すごい再現力に感動しました。

首相もいらっしゃいました。
思わず話しかけたくなってしまいましたよ!

スポーツコーナーではダルビッシュの大きさに驚いたり、羽生くんに触ってみたり。

キング・オブ・カズに見守られながら、ユニフォームを着てボールをシュートできるのも面白いです。

楽しみにしていたミュージックコーナーには、フォトジェニックなスターが大集合!

セクシーなビヨンセ。

キング・オブ・ポップ!
おそろいの衣装にかつらもあります。

AKBも見逃せません。

まゆゆ、ちっちゃくてかわいい……

AKBを眺めつつ、カラオケを歌うことも可能です。

意外と手が小さかったのは……

和田アキ子さんでした!

歴史と文化のコーナーでは、ジョブズさんやアインシュタインといった文化人・知識人が勢揃い。

指揮棒を振ると「情熱大陸」の音楽が流れる、葉加瀬太郎さんの展示。
ずっと遊んでいたくなる!

葉加瀬太郎さんは、マダム・タッソーの歴史コーナーで、フィギュアができるまでの見本にもなっています。

一番好きだったのは、映画好きということもあって、ムービーのコーナー。

『ムーンリバー』を口ずさみたくなる、躍動感あふれるセッティング。

憧れのヘップバーンとの2ショット。

トムとバイクを二人乗り!
(ちゃんとライダーズジャケットが用意されています。顔をのせてくださいと言われた通りのポーズをしたら、ちょっと怖い絵面になってしまいました……)

エリオット少年のパーカーを着て、E.T.の有名なシーンを体験。

ジョージ・クルーニーと甘いひととき。
はあ、とにかく楽しい。

コスチュームが用意されているフォトスポットが多く、写真に残ったときにリアル感が増します。
時間があったら、草間彌生ちゃんとおそろの服で写真を撮りたかった……

お土産におすすめなのが、自分の手形が作れるワックスハンド。

マダム・タッソーのワックスの技術を体験し、おうちに持って帰れます!

オリジナルグッズが揃う、おみやげコーナーもあります。

帰るまでがマダム・タッソー、ですので、ここで終わりと気を抜くことなかれ。
売り場にさりげなくジャッキーがいます!

マダム・タッソー東京は、時空を超えた、永遠のアイドル達に会える場所!

「カメラNG」とか最近多いですが、ここではパパラッチし放題です!

(おさわりもし放題です。)

SNS映えも抜群です。
「コマネチ!」

2016年3月中はSNSからクーポンをゲットすると、カップルが半額です。
また、17時から日付指定で割引になるアフター5,日付指定で割引になるチケットと、お得な割引もあります。
お仕事帰りに、お台場デートに、春休みの観光に、ぜひ遊びに行ってみてくださいね!
↓↓↓マダム・タッソー公式SNSはこちら↓↓↓
Facebook:https://www.facebook.com/MadameTussaudsTokyo
Twitter: https://twitter.com/TussaudsTokyo
Instagram:https://www.instagram.com/madametussaudstokyo/
【マダム・タッソー東京】
HP:https://www.madametussauds.jp/ja/
住所:東京都港区台場1-6-1 デックス東京ビーチ アイランドモール3F
営業時間:10:00~21:00 (最終入場 19:00)
電話: 03-3599-5231

「マダム・タッソー東京よりご招待いただき、PRに参加しています」
〓ゆうき〓