銀座の江戸前寿司 すし縁さんでお寿司のコースをいただきました。

P1600041


ライブ感のあるカウンター席にて、一手間かけたお寿司やおつまみをいただきました。
アラカルトはなく、おまかせコース12,000円のみです。

P1600001


ビールはマスターズドリームです!

P1590991


▶ 勝山、生の中トロ

始まりはまぐろから。
今日の生マグロは勝山です。

P1590993


▶ 三崎のスミイカ

わさびがふわり、コリっと新鮮。
振りゆずのいい香りがします。

P1590997


▶ 天然ぶり

さっと湯びきしてあります。
おろしポン酢でいただきます。
ふわっとした食感、天然ならではの滋味があります。

P1590998


▶ 三陸の牡蠣

バターで炒め、オリーブオイルとごま油で漬けてあります。
さわやかな、海のミネラル。

P1600004


▶ 伊東の釣り鯵

釣り鯵ならではのぴかぴかさ!

P1600005


▶ 鳳凰美田

お魚には、日本酒が飲みたくなります。

P1600008


甘口・辛口の好みを伝えると、お料理に合わせて板前さんが出してくださいました。

P1600011


▶ 大分 関いさき

安心の関ブランド。
勢いも、みずみずしさも最高です。

P1600010


▶ さわら
2通りの調理方法で出してくださったのですが、全く違うお魚のように感じられるのにびっくり。

・ 焼しお
お塩の具合もよく、さわやか濃厚。

・ 酒塩焼き
玉ねぎと一緒にで漬けにした、魚版シャリアピンのような逸品。
ねっとりした身に、皮目かりっがたまりません。

P1600015


▶ 金目鯛のしゃぶしゃぶ

P1600017


美しくスライスされた金目鯛が登場です。

P1600016


新潟のねぎと三陸のわかめを先に入れます。
ねぎに火が通ってからほんの数秒しゃぶしゃぶしてからいただきます。

P1600025


▶ 賀茂金秀 特別純米

広島のお酒です。

P1600023


▶ いくらの小どんぶり

金目を待っている間に出していただきました。
ゆず、ぷっくりしたつぶつぶイクラとお米、うーん最高です。

P1600033


▶ 生マグロ 赤身の漬け

飲み物のように、するんと心地よくのどに落ちていきます。

P1600022


▶ 生マグロのトロたく巻き

カリカリのたくあんに、なめらかなまぐろをお米が優しく包みこんで。

P1600030


▶ 甘海老の酒盗炙り

香りがよく、食感が素晴らしい。

P1600031


▶ 白子の漬け炙り

焼きおにぎりのようなお米の香ばしさにつるん、ぷっちりな白子。

P1600028


▶ 北海道のバフンウニの軍艦巻き

とろけるウニにわさびの香りがたまりません!

P1600034


▶ 日高見 芳醇辛口純米吟醸

サラッと辛口の日本酒は、気品があって濃厚なお魚と相性抜群です。

P1600045


▶ 長崎 のどぐろ

金沢あたりののどぐろも有名ですが、お寿司に相性がいいのは長崎あたりの海流ののどぐろだというお話にも納得の味わいでした。

P1600037


▶ 大トロ 

ずっと口の中に余韻が残って欲しい、甘美な味わいでした。

P1600039


▶ 玉子

ふわっと上品。

P1600044


▶ かんぴょう

手巻き風に頂く一品。
かんぴょうの味付けが濃すぎず、なめらかに煮付けてありました。

P1600048


▶ 赤だし

一番だしでつくった赤だし。
赤味噌がきついのが実はあんまり好きではないので、とても好みでした。

P1600042


▶ デザート

季節を感じるいちごです。

P1600050


厳選素材とシャリとの、美しい融合を楽しみました。
接待用の個室も完備。
銀座でまっとうなお寿司をいただきたいときに、クオリティ、価格ともに安心していろいろな方をお連れしたいお店です。

P1590990


【お店情報】 銀座鮨 すし縁
食べログ:http://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13189458/
ぐるなび:http://r.gnavi.co.jp/hzgmzhx10000/
住所:東京都中央区銀座7-3-13 ニューギンザビル 1号館 B1
電話:03-6274-6176

すし縁寿司 / 内幸町駅銀座駅新橋駅)  
夜総合点★★★☆☆ 3.8


〓ゆうき〓