サクッとしたラングドシャ・クッキーに、チョコレートクリーがサンドされたメルヴェイユ。
チョコレートクリームはスイート、ミルク、コーヒーの3種類。
15枚入りには5枚ずつ、クッキーが個包装で入っています。

2010年~2012年に、モンドセレクション 3年連続 金賞を受賞したスイーツです。
15枚入りは、540円(税込み)54枚入りでも2,160円と、見た目よりもかなりお値打ち。

関東に住んでいるとお馴染みに思える洋菓子屋さんですが、実は中部・関西は岐阜に1店舗、大阪も阪急のうめだ1店舗のみなので、東京土産最適品。
賞味期間は150日と長いので、人に渡しやすいです。
※オンラインショップもあります。
東京駅にあるコロンバンは、新幹線中央出口の改札にあります。
朝はやくからオープンしているため、デパートやお店が閉まっているときでも買えて便利!
あともう1つお土産を、というときや、移動時間にお土産を買う時間がない人は、お店を覚えておくと重宝かもしれません。

【お店情報】 コロンバン 東京駅銘品館中央店 (colombin)
食べログ:http://tabelog.com/tokyo/A1302/A130201/13117597/
住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅 改札内
電話:03-3211-3679
〓ゆうき〓
チョコレートクリームはスイート、ミルク、コーヒーの3種類。
15枚入りには5枚ずつ、クッキーが個包装で入っています。

2010年~2012年に、モンドセレクション 3年連続 金賞を受賞したスイーツです。
15枚入りは、540円(税込み)54枚入りでも2,160円と、見た目よりもかなりお値打ち。

関東に住んでいるとお馴染みに思える洋菓子屋さんですが、実は中部・関西は岐阜に1店舗、大阪も阪急のうめだ1店舗のみなので、東京土産最適品。
賞味期間は150日と長いので、人に渡しやすいです。
※オンラインショップもあります。
東京駅にあるコロンバンは、新幹線中央出口の改札にあります。
朝はやくからオープンしているため、デパートやお店が閉まっているときでも買えて便利!
あともう1つお土産を、というときや、移動時間にお土産を買う時間がない人は、お店を覚えておくと重宝かもしれません。

【お店情報】 コロンバン 東京駅銘品館中央店 (colombin)
食べログ:http://tabelog.com/tokyo/A1302/A130201/13117597/
住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅 改札内
電話:03-3211-3679
コロンバン 東京駅銘品館中央店 (洋菓子(その他) / 東京駅、大手町駅、日本橋駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
〓ゆうき〓