タナバタ→お星さま→キラキラ→クリスタルということで、前半は2000、1990、1981、1971のLouis Roderer "Christal"を頂きましたアップ

ユーキ。のビールなまいにち-090707_2150~01.jpg
1971だけミュズレ(王冠)が違いますひらめき電球

ドン・ペリニョンやKrugでも熟成されたシャンパーニュの垂直飲みは、過去に何度かやっていますが、ここまでヴィンテージで味わいが違うのは初めてでした。

クリスタルはヴィンテージをリリースしていないので、かなり貴重な体験ニコニコ

2000年は去年何本か頂きましたが、また今年になって味が変わっていました。ミネラル香、糸のように連なった泡。黄金色。
1990になると、途端に優しい表情に。ネクターのような味わいに、女性的な華やかさが。
ユーキ。のビールなまいにち-090707_2307~02.jpg


さらに1981、1971と飲み進めて行くと、色は淡い金色からベージュを帯びた金色に。
百合のような華やかさと甘さが。幸せな気分になりました。

ユーキ。のビールなまいにち-090707_2307~01.jpg

〓ゆうき〓