ブログを更新します。

今日は佐伯市の県内一周駅伝タイムトライアルに参加しました。今回は区間配置を決める重要な練習だったので自分なりに食事制限等やるべきことをして臨みました。

トライアルはレースを想定した30秒毎の時差スタートで行い、入りは前回よりも余裕を持って動き、良い感じに前方選手に迫っていきましたが、3km過ぎて同時スタート選手に離されていきました。

6kmからのアップダウンでキツくて中だるみの感じになり、8km過ぎて後方スタート選手に交わされましたが、目標にしながら追い込んだことで前回のタイムよりも30秒以上更新しました。

動き的にはまずまずですが、同時スタート選手に開けられたし、後方選手に交わされて付けなかったのはまだまだだと感じました。

それでも、私自身は水曜日の練習会の走りもありますが、イメージした走りが出来ればまだまだ上がる自信があるので、これからは県内一周駅伝で結果を出すために、尚且つ、さが桜マラソン🌸を見据えて練習していきます。




昨日は大分市営陸上競技場で刺激を行いました。午前中は雪が降り、アパート周辺はうっすら積雪していましたが、昼過ぎて晴れ間が見えてきて積雪が溶けてきましたが、アップ前は再度吹雪⛄️❄️になりました。

スタート前は雪❄️は止みましたが、寒さと強風で全く動かなかった😢⤵️ので流しを入れました。タイムは全然でしたが、刺激を入れたことで今日は走れました。




30日(水)は早出勤務で大分市練習会に参加できるので😊、そこでもうワンランク上に持っていき、色々なことを氷解できるように私自身の意識を上げて⤴️練習だけでなくそれ以外でもレベルアップを図っていきます。


1月
26(土)  午後  1,000m + 流し
74"・84"・41" ( 3'21" )
27(日)  午前  佐伯市 10km TT
3'25"・6'55"・10'20"  (17'28")
21'13"・28'43"・32'11" ( 35'33" )