今、のんびり日本海から更新。
photo:06



海沿いを歩いていたら風が強くて髪ボサボサです(ό‿ὸ)ノ
海に近づきすぎて波しぶきが飛んで濡れちゃいました。
そして、カメラ片手のバイクの男性と思わず顔を見合わせ笑っちゃいました。



近くで子ども達がはしゃいでいます。楽しそう(*^^*)
いっぱいはしゃいでのびのび大きくなぁれ(#^.^#)


今日はギターの優しい曲が合います。
ギターの音、大好き。

photo:07









さて、休日。
土曜日は、久しぶりにLeafにて午前と午後の両方のレッスン担当しました。


お久しぶりの生徒さんに会えて嬉しい時間(*^^*)



お昼休憩はもちろんスタジオでランチ。

つい最近さつまいもごはんを炊き(今年二回目)、その炊きたてを冷凍しておいたものをおむすびにしました。

photo:02



おやつにはおみやげでいただいた栗きんつば(*^^*)

栗~芋~(*´艸`*)



今月のテーマは自律神経。

ヨガを通して自分のコンディションを知り、そして整える事に繋げていただけたら嬉しいです。


そして、最後のシャバアサナで 来て良かった。 そう感じていただけたら最高に嬉しいです。




レッスンが終わり、娘を体育館まで迎えに行くと、お昼のお弁当が足りなかったからお腹がすいて倒れそうだ。
と、コンビニに寄らされる。

駐車場に着くやいなや車から飛び出して行った(^_^;)

体重を気にする育ち盛りは大変ですね(´・_・`)
空腹との戦い 笑。

なのにカロリーを気にしながらの食べ物選別(^_^;)


結局中途半端にボリュームあるパンを食べたついでに、遠回りして帰ろう!なノリになり、毎日点滴している猫のさくらに会いに実家に顔を出し、その後ついでにさらに遠回り。



ちょっとだけ氷見へ。


photo:03






チーン。


ほぼ営業時間終了。
軽く美味しい物を食べようと張り切っていたのに。
足湯も真っ暗。


夜九時くらいまでは賑わっているのだと思っていたけど違っていました~。リサーチ不足(^_^;)

せっかくだから海沿いを歩こう!としましたが、やっぱり寒くて断念(^_^;)

とりあえずここはまた今度(^_-)-☆




そして日曜日。

昨年の年末、東京まで受けに行こうと思っていた柳生直子先生のWSがここ富山に。何が何でも参加したかったのですがどうしても行く事ができず、かなりのモヤモヤ感が残ってしまった私。


仕方ないか(*^^*)
その分ひとつ嬉しい事もあった日曜日。

きっとまた次の機会にレッスンを受ける事ができるでしょう。


気を取り直し晩ご飯は、ヘルシーに。なめらかおから入りベジタブルカレーライス。
ルーじゃないのにこってり(*^^*)

photo:04





そして、一人時間にはベルガモットの香りを炊いて気持ちをシャキッとさせてから少しだけ体を動かしました。

photo:05



アロマポットが割れたばかりのところにこんなに便利なポットのプレゼント(*^^*)


ゆっくりお風呂に入り、体も心もリセット ꈍ .̮ ꈍ


また一週間、どんな出会いがあるのかな?

































iPhoneからの投稿