久し振りの常磐線。
特急ときわに乗って茨城県へ(字の色は車両の色をイメージ)。
始発の品川駅から乗車しましたが、特急が出発を待っているホーム。なんとなくワクワク感があるような・・・。エレベーターを降りると車両が停車中。
出発を待つ特急電車。旅行気分が高まるような。
「ときわ号」には車内販売がないとのこと。そして、「ひたち号」には車内販売があるのかぁ。
停車駅の関係で「ときわ」を選んだので仕方ありませんが、今度は水戸まで「ひたち」に乗ろうかな。
京都駅近くにいたことがあるので、在来線の特急というと、北陸方面の雷鳥(ボンネット型の)、山陰方面のあさかぜ(ディーゼルの)のイメージが未だに染みついている私。
今の在来線特急はスマートになりました。
品川出発前の車内。
東京、上野と停車すると、続々とお客さんが乗車。
都内ー茨城は需要が大きいのですねー。
車窓から広がる茨城の田園風景。
これから、紅葉を車窓から楽しめるようになるのかなぁ。