投稿間隔があいてしまいましたが・・・。

先日の関東鉄道常総線沿線の小旅行続編。

つくばエクスプレスの乗換駅でもある守谷駅。その改札横に関鉄道ミニショップ(祝日や日曜は休み?)。

色々な関鉄グッズのほか,沿線のお土産や,銚子電鉄のぬれ煎餅も販売中。私もささやかながら関鉄さんの売上に貢献させて頂きました。

 

 

駅上はつくばエクスプレスの駅。そちらは高速で頻繁に列車が通過しますが,関鉄に乗り換えると「1両編成のディーゼルカー」。

駅そのものは立派な高架駅。が,改札通ってホームに降りたら,唐突にローカル線のムードが漂います。

長いホームにぽつんと停車する1両のディーゼル。ここから水海道,下妻方面は単線になりますし,JR北海道の特急停車駅も,1両の普通列車が停車していたかなぁ。こんなだったかなぁと思ってしまいました。

 

快速は揺れながら(久々に酔うかと思ってしまった・・・)快調に駅を通過していきました。

 

水海道駅。沿線中の大きな駅の1つ。

 

短冊が夏の風を受けながらひらひらと。

 

 

茨城散歩【関東鉄道常総線の小旅行】その1