2024年6月12日(水)12:30
みなさんこんにちは。悩める62歳です。340日目の日記となりました。
今日のメンタルは、昨夜晩酌した割にはまあ落ち着いてます。今夜も呑むけど大丈夫?
さて、昨日のバイト終わりに例のたい焼きゲットです。
やっぱり甘くて美味しい😋まだ150円で頑張っておられます。応援するよ!
そして夜は嫁殿が鶏肉を炒めてくれました♪缶ビール一本と缶チューハイ二本で2合くらいかな‥美味しかった。食後、鬼滅の刃を見たような、見てないような‥ということで8時過ぎには💤。そして夜中の2時頃には目が覚め、後はウトウトです。
朝は定刻の5時45分に起床し、いつものルーティンをこなし、起き抜けの20分散歩をいたしました。
そして恒例の嫁殿との朝ジョグ&ウォークです。
そして今日はバイトがないので、菜園と庭で水遣り&収穫です♪
赤くなってきましたよ。
最初の胡瓜がようやくできてきました。
インゲン、細い‥
サニーレタス、茎が高くなってきました。ネットで調べたら、とう立ちし始めてるらしい。うーんどうしたらいいのか?
ナスも実ができてき
万願寺もね。
ジャガイモ、葉が枯れたところ掘ってみました!
人生初のジャガイモ収穫です。全体の1/4ほど掘ってみました。さあどうして食べようか。
本日収穫のネギとジャガイモ。嬉しい!
ところで、老後の3Kについてですが、まずは「孤独」です。果たして退職した自分は孤独なのか?正直言って、孤独の不安は分かります。
振り返れば、退職した年、約2年前ですが、私と嫁殿の手術も無事終わり一段落した時、毎日家にいてばかりだとなんとも言えない閉塞感が出てきました。嫁殿と同居の子供達もいましたし、1日中誰とも話さないということはなかったのですが、1日家にいるのが辛くなってきました(ただ、これは「孤独感」とは少し違うのかもしれませんが‥)。極論すれば、このまま死ぬのを待つのだろうかというか、なんとも言えない寂寥感を感じてしまいました。
そのため、一つは小遣い稼ぎも兼ねてバイトを始めることとし、もう一つ、先輩のT氏や元同僚のO君、更に今日飲みに行く二人と連絡をとり、行き来したり、年に2、3回飲み会をしています。
考えてみたら、現職で働いていた時は、もちろん毎日職場で色々とコミュニケーションをとっていましたが、それはただの仕事上のものであり、いまのバイトと大差ないのかもしれません。毎日仕事に行って社会とのつながりを持つことは大切でしょうが、辞めればそれまでです。やはり大切なのは、嫁殿と子供達との繋がりであり、損得抜きで飲みに行ける友達関係(少しだけですが)なんでしょう。
ということで、今の私は、家族には恵まれ、友達関係はほんの少しかもしれませんがかろうじて保っており、孤独についてはなんとか回避できてるように思います。ただ、孤独はいつやって来るかは分かりません‥
それでは皆さんまた明日。
にほんブログ村///
/