2024年5月17日(金)9:45

 

みなさんこんにちは。悩める62歳です。314日目の日記となりました。

今日のメンタルは昨日よりはいい感じです。昨日の夜は比較的寝られたからかな。関係ないような気もしますが...

 

さて、昨夜は休肝日5日目。昔現役で働いていた時とは逆転です。あの頃は頑張って週に二回の休肝日を設けてましたが、今は逆に週に二回の晩酌となってます。不思議なことに慣れれば全然大丈夫ですね。ということで、昨夜は嫁殿が用意してくれたチーズハンバーグやカボチャなどをオールフリーとともに美味しく完食です。

 

食後はいつもの「キングダム」の鑑賞です。太后の反乱でピンチの大王様を助けに信が駆けつけるところです。二回目ですがまだまだ見入ってしまいます。でもやっぱり9時前には眠気が襲い、9時半には布団に潜り込みました。昨日も細切れながら4時頃までは寝られたと思います。

 

そして今朝も定刻の5時45分頃に起床し、風呂掃除などのルーティンを済ませ、起き抜けの20分散歩です。

雲一つない快晴! 山までくっきり見渡せます。

 

今朝は自治会の用事で9時頃に来客があるので、嫁殿との恒例朝ジョグはパスして、ウォーキングに変更しました。

 

バラの季節です。何軒ものお宅で綺麗に花を咲かせておられます。

 

家に帰って庭に水遣り。

キュウリ二早くも花がついてます。なんだかウキウキです。

リーフレタスはO君からもらった苗をいっぱい植えたので、早いですが少し葉っぱをもぎりました。今晩のサラダ用です。

 

ところで最近感じるのは、メンタルの調子というか、安定状況はいかにいろんなことを気にしないかが決め手じゃないかということです。今の暮らしや過去の選択、更には将来の見通しなど色々考えれば、不安や後悔などが嫌でも湧いてきます。考えてみればメンタルが元気なときはそんなことあまり考えずに何となく毎日を過ごしていたような気がします。現在の生活の中で楽しみを見つけ、家族が平和に暮らせていることの有難みを噛みしめ、あまり要らないことを考えず、毎日に感謝して暮らす、そうありたいですね。それが難しいんやんか、という突っ込みがありそうですが、要は鈍感力の問題なんでしょうか。鈍感になるぞ!

 

さて今日もバイトです。金曜日ですので昨日くらいかな? 勤務を代わった土曜日よりは件数は少ないので楽だと期待して行ってまいります。

 

15:45 無事帰宅。今日は全部で20件の配達。私はうち9件を配達しました。まあ順調に終了です。さあ、3連バイトも無事終わりましたので、今日は晩酌です。先週息子が貰って帰ってきた大ダイの切り身を解凍して焼いていただきます。楽しみです! でも呑みすぎ注意ですね。

 

いい季節で玄関の窓も網戸にしてます。猫殿すかさず様子を伺います。ひっかいちゃだめだよ。

 

それでは皆さんまた明日!

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村///

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へにほんブログ村 猫ブログ MIXキジ白猫へ
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

日記・雑談(60歳代)ランキング
日記・雑談(60歳代)ランキ*

/