【パワースポット】与野七福神巡り(その1) | ブルボンKの今日よりも明日が1番!~SWEAT&TEARS~

ブルボンKの今日よりも明日が1番!~SWEAT&TEARS~

ブログ日常の出来事や音楽の話が出来ればいいな♪

みなさん
お立ち寄りありがとうございます☆





時は7月16日(日)。


行ってまいりました。
お遍路さん。


+与野七福神巡り☆




炎天下が好きなわけはないようだが
最高気温38.5℃を記録の日に
また出かけてるのねんwww






まずはお遍路さんから☆


北足立八十八箇所
第九番札所
『慶福寺』






真言宗智山派寺院の慶福寺は
安養山と号します。


慶福寺は
文化年間(1804-1818)の
創建といいます。


改修工事でもしているのか?
中には入れませんでした。



今回のお遍路さんは
これまでなのですが
不完全燃焼気味でした。









与野七福神を巡ろう!



巡りはじめた時
すでに35℃以上の猛暑日に
なっていました☆





『鈴谷大堂』(毘沙門天)



さいたま市
中央区鈴谷にある仏堂です。


鈴谷大堂の創建年代等は不詳ながら
境内石碑によると

「六地蔵の銘文から
江戸時代前期の寛文7年
(1667年)には
存在していたことがわかる」といい

江戸時代には
村民が管理していたといいます。







与野七福神
めぐりマップ☆


このように
近い所にあるのです☆




お昼になって
気温が37℃(^_^;)


とりあえず涼まなきゃ大変…


ここで
昼食たーいむ!♪


ガストにて
同じすかいらーくグループ内の
から好しの
『から好し定食』♪



うまいよね~♪


メシが進むぅ(^q^)





ムフフ♪(^^)


食後のアイスクリーム♪
(*´∀`*)


冷たーい!


美味し~い♪


涼し~い♪





さて
ほどよく体が冷えた所で
次行きますか☆


『円福寺』(布袋尊)







真言宗智山派寺院の円福寺は
北明山と号します。


円海(大永元年1521年寂)が創建
東光坊として創建。


江戸幕府より
寺領5石の朱印状を拝領したと
伝えられています。


境内釈迦堂の木造釈迦如来坐像は
さいたま市の
指定文化財となっています。











ここに龍が☆






本堂。





まるで
生きてらっしゃるかのよう。






続いては


『天祖神社』(寿老神)







与野天祖神社の
創建年代等は不詳ですが

文政年間(1818-1830)の
「与野町並絵図」に
「神明山」と記載があり

江戸時代末期には
祀られていたのでは
ないかといいます。


明治8年天祖神社として
与野町の村社に列格したといいます。







光の入り方が
神秘的に撮れました☆







ブルボンK
その他の情報♪


今回も最後まで読んでいただき
ありがとうございました☆









別の記事を挟みつつ
その2へ続く☆









次回の更新は明後日
9月22日(金)
朝、昼、夜になります☆











↓ランキング参加中↓
にほんブログ村 音楽ブログ 音楽のある暮らしへ
にほんブログ村